![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お宮参り後の食事会での問題に悩んでいます。義両親と実両親の間での軋轢があり、どうするか決めかねています。
今月息子を出産し、現在実家に里帰り中です。
両家にとって初孫で、特に義実家は初孫フィーバーです。
もうすぐお宮参りを控えているのですが、実母の本音を知ったことと、旦那が私の実両親に嫌悪感を抱いてることが引っかかり、お宮参り後の食事会(私達夫婦、実両親、義両親、私の妹が参加予定)をどうするか悩んでいます。
以下、実母の言い分です。
・(義両親が息子にネームポエムのプレゼントをしてくれたことをきっかけに)向こうの実家の幸せいっぱいの雰囲気がイラつく
・(長男である私の兄は未婚で実母の唯一の気がかりらしく)◯◯(私の兄)は結婚できないのに、△△(私の旦那、同じく長男)は結婚できている。向こうの実家と私の何が違うのか。自分の何がダメなのか。
・やっぱり外孫。嬉しいようで嬉しくない。複雑。やっぱり◯◯(兄)の子どもが見たい。
上記のことを実母が実父に愚痴のように話した結果、実父はそんなことは微塵も思っていないため、実母の考え方にイライラして喧嘩になっていました。
その日に旦那が実家に泊まりに来て、実父が酒に酔っいたこと(実父はイライラするとすぐお酒に逃げて、素面の時に言えない気持ちをグダグダ話します)と、実家内の険悪な雰囲気に嫌気がさしてしまったようです。
義両親は夫婦喧嘩などせず、お酒で悪酔いすることもないので、旦那にとって経験したことのない状況だったみたいです。
両方から身内をけなされ、私自身とてもショックでした。特に実母の本音には傷つきました。自分の味方っていないのかなと思ってしまいました。
ちなみに現状、旦那は義両親が悪く思われていることを知らず、実両親も旦那から悪く思われていることを知りません。
長々となりましたが、一生に1回のお宮参り後の食事会の席、両家にとって初孫ですし、ただみんなでお祝いしたいだけなのに、このような状況で成り立つのかとても心配です。
実母は外面はいいので、面と向かって何も言わないしそんな雰囲気も出さないと思いますが‥
みなさんならどうされますか?
割り切って食事会しますか?それともなしにしますか?
文章がわかりにくくて申し訳ないですが、ご意見よろしくお願いします。
- りんりん(1歳9ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![ken](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ken
辛かったですね、、、産後でナイーブになってるのに、、、
なんだか主さんのお母さんにそんなんだったら来なくていいよ!って言うても、なんでそんなこと言うの!って言われてしまいまた傷つきそう😵
私ならやらなかったら後悔するとおもうので、お宮参りはするけど、そそくさと解散して、旦那さんのところに戻ると思おます!
![xxio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
xxio
無しにします。
ぴろりんさんが疲れるだけですよ。
やるなら別々の日に食事会だけしたほうがいいと思います
-
りんりん
回答ありがとうございます!
考えただけでどっと疲れました😔💦
今後お食い初めもあるので、今回は無しにしてお食い初めの時に食事会を考えてみようと思います。- 7月28日
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
無しにします!
義母がもしぴろりんさんの実母のようだったらで考えたら答えは出ませんか?
わたしだったら、夫婦関係が悪化しないように実家にはなるべく寄り付かないようにすると思います!
実両親と義両親の接触もなるべくないようにして過ごします。
両家で集まるのは、お宮参り以外で今のとこありません。
-
りんりん
回答ありがとうございます!
確かに義母が実母のようだったら嫌です😭
今回は無しにして、少し距離を置いてみます😣- 7月28日
りんりん
回答ありがとうございます!
いろいろ考えて、何でこんなことになるんだろうと涙が出ました。
母はヒステリックなところがあるので言い返すのも嫌になります😢
もうお宮参りだけしようと思います!