
コメント

Hana❀Mama
元保育士です。
園によるかもしれませんが、曜日や日にちを前もって知らせれば、毎回連絡しなくても大丈夫だと思いますよ。
ウチの保育園は予定が分かってれば都度連絡しなくても大丈夫でした。
ただ、園によって様々だと思うので、預けようと思ってる園に確認してみた方がいいかもしれませんね♪
Hana❀Mama
元保育士です。
園によるかもしれませんが、曜日や日にちを前もって知らせれば、毎回連絡しなくても大丈夫だと思いますよ。
ウチの保育園は予定が分かってれば都度連絡しなくても大丈夫でした。
ただ、園によって様々だと思うので、預けようと思ってる園に確認してみた方がいいかもしれませんね♪
「保育園」に関する質問
一年前から旦那のゲームの課金のしすぎ問題で 離婚の話が出てもう課金はしない、課金するなら ポイ活で貯めてする。けどゲームは絶対に消したくない と言われ様子見をしていたのに結局は数ヶ月後に またソフトバンクまと…
1歳のお子さんがいらっしゃる方で、平日は自宅保育をされている方。 休日も昼寝の時間はしっかり確保していますか? 年中の子供と1歳3ヶ月の子供がいます。 下の子は自宅保育、上の子は保育園に通っています。 私と同じ…
保活について。来年4月入園を希望しています😊保育園選び、なにから始めたらいいでしょうか?役場に行って情報収集するってよくネットに書かれてるんですけど、役場でどんな事を教えてもらえるのでしょうか? 初めてのこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なな
ありがとうございます♡
たとえばバイトが月、火、水だとして、月曜から水曜まであずけたいです!みたいなかんじですか?
Hana❀Mama
そんな感じです☆
ただ…一時保育は1日の預かる人数が決まってたりするので、激戦区の保育園だと思うように預けれない可能性もあると思います💦
毎回連絡しなきゃダメかと併せて、一時保育の状況も確認すると安心かもしれませんね(*^ー゚)b
なな
そーですよね(T . T)
わかりました!ありがとうございます♡
Hana❀Mama
いえいえ、どういたしまして!
保育園っていろいろあるから、納得するまで話聞いてみて下さいね!
頑張って下さい☆
応援してます(`・ω・´)b
なな
たすかりました♡