※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Aki
家事・料理

生後9ヶ月の離乳食なんですがメニューを変えても1.2口食べたらスプーン…

生後9ヶ月の離乳食なんですが
メニューを変えても
1.2口食べたらスプーンを
近づけると顔を背けて
まったく食べません。
大好きなヨーグルトや果物など
デザートは見せると口をあけて
嬉しそうに食べます。
すぐ立ち上がろうとするし
無理矢理座らしたりベルトを
すると怒ってグズって
余計食べなくてほとんど捨ててしまいます。
なにがなんだかわからなくて
困ってます。みなさんも
同じ経験などありますか?

コメント

ちょん

うちも今まさにそんな状況です😂
せっかく作ったのに…って感じです。うちも果物、ヨーグルトなど甘いものは大好きなのですがご飯を一口食べて気に入らなければ口を閉ざしてしまいます😢
BFだと完食することもあるので毎回ではありませんが結構頼っているところもあります😢
どうしたらいいんでしょうね😂
そろそろ三回食だなと思ってましたが朝なんか本当に食べてくれないので三回も無理です😂

  • Aki

    Aki

    コメントありがとうございます!
    まったく同じ感じでびっくりです
    その子それぞれだけど
    このくらいの時期にこーなる子
    結構いるんですね😭😭
    本当三回食とか無理って感じです😔頑張りましょう😢!!

    • 7月28日
はるはる

その頃ちょうどそうでした😭
食べムラがある時期って必ずあるのかな、
と思い、もう立ちながらでも遊びながらでも良いから食べさせてました😅

必ずモリモリ食べる日がきます!
あまりにも食べなかったらミルクや好物をあげれば良いかな、と👌

  • はるはる

    はるはる

    あ、あとヨーグルトにBPのお野菜混ぜたりしました🙆‍♀️

    • 7月28日
  • Aki

    Aki

    コメントありがとうございます!
    いつもはハイチェア
    なんですが、立ったりすると
    危ないのでバンボにしてみて、
    それでも抜け出すのでもう
    遊んでもいいから食べてくれるなら
    いいやってなりそのやり方で
    食べさせたところ久しぶりに
    全部完食してくれました😭!
    今はしょうがないから
    そのやり方で食べてくれるなら
    そうして行こうと思います😊
    時期が来たらちゃんと座って
    食べてくれますよね!

    • 7月28日
ももたろう

うちもそうでしたー!
でも本人は成長してるので食べないなら食べないでいいやーと思ってあげてました。

1歳3ヶ月で断乳してそこから少し食べる量は増えましたが、食べムラすごいです。

  • Aki

    Aki

    わかります。成長してるし
    いっかってなりつつありました🤣
    その子それぞれだから
    やっぱり待つのも
    大切ですよね😭😊👍🏾

    • 7月28日