
5ヶ月の赤ちゃんがいて、夜のお出かけについて悩んでいます。結婚式場での会食があり、お風呂のタイミングや湯冷めについて心配です。
夜のお出かけについてお聞きします。
もうすぐ5ヶ月になります。いつもは18時頃お風呂で20時半から21時半頃には寝つきます。
普段、夜はお出かけしませんが、来週、結婚式場で会食があるので、連れて行きます。
その場合、早い時間にお風呂入れてから連れて行くか、お風呂なしの皆さんはどうされてますか?帰宅は21時頃になります。
うちの息子は生活リズムがついてからは、20時以降にお風呂はもうお眠モードなので、泣いちゃうので、帰宅後はいれれないなぁと思ってます。入れていくと暖かくしていっても湯冷めしちゃいますか?
- リコ(3歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

えりさく
湯冷めしたら嫌なので、お風呂入れないで着替えさせるときに拭くだけにしちゃうかもです(♡´ ˘ `♡)

maimai♡
私は夜遅くなった時は、帰ってきてからお風呂入れてる派です。究極に眠そうだったらそのまま寝かせて朝でもいいかと思って帰宅しますが、チャイルドシートで寝てても下ろすと起きるので起きたついでにお風呂入ってあがったらすぐ寝てます。
普段とてもきっちり時間してそうなので、この子の経験はあまりいいアドバイスにならないかもしれませんが(^◇^;)今までおでかけの時間でいろいろ時間ずらしたことありますが、ちゃんとした生活リズムに次の日から戻ってくれています。
いつもより早くお風呂入ってお風呂入ったのに寝ずにどっか行くの〜ってなったり、湯冷めして風邪ひくくらいなら、臨機応変に帰ってきてから考えてもいいかな?と私は思います。意外と平気やったりするかもしれませんよ♡
-
リコ
確かに、帰ってきてから様子見てでもいいですね!(*^^*)この間、遅くなったときに初めてお風呂入れてる間もずーっと泣きっぱなしで、ビックリしたので、今回のこととても心配してました(^_^;)
確かに次の日は戻ってくれてたので、臨機応変にやってみます♪
ありがとうございます(^^)- 12月3日

♡KF-mama♡
私だったら入れないです!
夏じゃないし、1日くらい入れなくても平気かなぁと(笑)
もちろん、ガーゼで軽くは拭きますが。
お風呂は遅くても19時に入れないと目が覚めちゃって寝つきが悪くなるというのを何かで見たので!
それから遅くなる時は入れないようにしてます。
-
リコ
そうなんですね!確かにうちの子は遅くなると寝ぐずりひどいです(^_^;)参考になりました!
ありがとうございます(*^^*)- 12月3日
リコ
やっぱり湯冷め心配ですよね!
拭くだけの方向で考えてみます(^^)ありがとうございます!