
3ヶ月の息子が寝返りの途中で畳を擦って赤くなるので、ジョインマットを探しています。お風呂や脱衣所の椅子やコンパクトなアイテムについても教えてください。
3ヶ月になる息子がいてよく寝返りの途中のようなことをしていてうちは畳で足を擦って赤くなるので何かジョインマットのようなものを購入したいと思ってるのですが何かオススメはありますか??
出来れば掃除が楽または、丸洗い出来てグチャとならない物が良いです!
後ワンオペ育児でお風呂とかにも困っていてどうしようかと思っていて椅子を検討してましたが旦那に倒れたらどうするんだ。と言われスイマーもダメと言われました。お風呂内は狭く場所が無くて風呂の中に入れず外で待機させろと言われて何か良いものがないか悩んでいるので教えてください😭
脱衣所も狭く何かコンパクトなものはないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

しの
お風呂の待機に関してですが、うちは脱衣所に 座布団、授乳クッション、バスタオルを重ねてその上に子どもを寝かせて待機してもらってます😃♨️
今のところ抜け出る様子もなく倒れていく事もありません。
バウンサーも試したんですが、移動させるのが面倒で😳💦
はじめてのママリ🔰
うちも座布団なのですが寝返りしようとしたり大きくなって寝返りやハイハイし出したらどうしようかと悩んでいます💦
しの
座布団だけだと転がっちゃいますね💦
うちは、布団の上で寝返り出来るようになったんですが、授乳クッションだとすっぽりはまってくれてるので大丈夫そうです🙌
おすわり出来るようになったらバンボで待機させる予定です💟
はじめてのママリ🔰
うち授乳クッションが無くて😱
買ってなくて姉も使ってなかったのもありそこまで必要ないかなって思ってました😓
今のところうちもまだ何とかいけるのでそんなに焦る必要ないですかね💦