
コメント

ゆみ
南知多ビーチランドはイルカショーやペンギン、あざらし、イルカにふれあえるふれあいタイムもあります。水族館もあります。またプラレール、トミカ、りかちゃん人形やブロック、おままごとなど室内であそべるおもちゃ王国もあります。そして遊園地もあるので子供は1日あそべます。お盆の時期はイルカショーはナイトショーもやっています。
牧歌の里は動物にふれあえて公園であそんだり電車にのって敷地内をまわれます。
子供のためでしたら南知多ビーチランドのほうがおすすめです。

マリマリ
楽しさならビーチランド、
涼しさなら牧歌の里ですかねぇ😊
牧歌の里は小さい子が水遊びできるところもありますよぉ😉
-
まぁこ
コメントありがとうございます。
ビーチランド涼しそうなイメージですが牧歌の里のが涼しいんですね😱
水遊びは次男も遊べるので魅力的です(*´艸`)- 7月28日

むーみん
ビーチランドは鑑賞より、触れ合うイメージなのでこども向けだと思います♪水槽に手を入れて魚に餌をあげれたり、イルカにタッチ、亀の餌やりなどなど(-´∀`-)
ですが、名古屋港水族館などのように、涼しい水族館のイメージはありません。触れ合いやショーは外だし、展示の部屋と部屋の移動も外です(>人<;)オモチャ王国もアトラクションはもちろん、おもちゃの部屋の移動も外なので、室内で遊んでいるうちはマシですが、外は炎天下。室内も人が多いと蒸し蒸しベタベタします(T ^ T)
-
まぁこ
コメントありがとうございます。
そうなんですね!
息子たち触りたがるので喜ぶかと思います(^-^)ただ結構暑そうですね💦
涼しさで選ぶなら牧歌の里なんですかねー(´・д・`)子供に暑さはあまり関係ないですが親が耐えられるか(笑)
旦那と相談してみます✨- 7月28日
まぁこ
コメントありがとうございます。
触れあえるのはいいですね!
長男も次男も触りたがるので(^-^)
トミカ魅力的なんですよね!
息子が食いつきそうで!
ナイトショー気になります!
旦那と相談してみますね(*^^*)
ゆみ
夏場は小さいですが水遊び場もあったのでお子さんはたのしめるとおもいます。みなさん着替えをもってきてあそんだりもしていました。