コメント
さちゃん
うちは8時〜9時の間にはねかせて、4〜6じの間におきますね😭😭
クロミちゃん
母乳だったのもあって、1歳になるくらいまで夜中と朝方起きてましたよ!
まだ5ヶ月ですし、なかなかそんなにグッスリ一晩寝る子も多くないんじゃないですかね(^^;)
18時から19時の間には寝せてましたよ!早寝早起きの習慣をつけたかったので(^^)小さい頃からずっとそうしてきました!
-
くま
7時半頃に寝かせちゃいます。自分もそのあと用をすませたいのもあって。夜中二回起きるとさすがにヘトヘトになります。でも親には早くねかせすぎとか言われます😰
- 7月28日
まほ
何時に寝かせてますか⁉️
5ヶ月くらいなら夜中は1、2回起きてましたよ😃2時と5時くらい。
私は起き上がるのがしんどかったので、添い乳してそのまま寝かせてましたよ✨
でも、気づいたら夜中起きるのが1回になって、9ヶ月過ぎたあたりから起きなくて、気づいたから私も朝まで寝れてる日とかあって楽になってきました☺️
時間的には、8~9時までには寝かせて、起きるのは8時前位です😁
朝一にはシャワーしてなくて、とりあえず起きたらお茶飲ませて、着替えて、朝ごはんです✨
-
くま
着替えでもよさそうですよね。そのときって体を拭きますか?
7時半に寝かせています。自分の用をすませたいのもあって😃夜中まだまだ起きるんですね(*^^*)少し聞いて安心しました。- 7月28日
-
まほ
起きたときに汗をかいてる時は拭きます。そうじゃなかったら顔拭くついでに、耳の後ろとか脇とか首のシワのところは拭きます🎵
あとはオムツ替えるときにカブれないように拭いて乾かして~ってしますね😁
確かに子ども寝てからが自分の時間ですよね✨私も家の事をさっさと終わらせてドラマ見たりしてますね🎵- 7月28日
-
くま
暖かいタオルで拭くようにしてみます。皮膚トラブルが心配でシャワーしていました。すぐ赤くなるので☺️朝ゆとりをもって見ようと思います。
まほさんありがとうございます。少し勇気と元気もらいました😁- 7月28日
彩波
うちの下の子は21時~22時くらいに寝て、6時~7時くらいに起きます😁
起きたらまずはオムツ交換して授乳です。朝シャワーはしません。
寝てるときは半袖肌着に半袖・短パンの腹巻き付きパジャマを着せてます。
-
彩波
7時半は早いですね😅
大人でも食事が12時間も開いたらお腹減りますよね😫それなら夜中お腹が減って起きるのは当たり前だと思います💦- 7月28日
-
くま
理想の睡眠ですね😃✌️シャワー今日はしませんでした。うちも腹巻きつきパジャマ着せています🎵なんか嬉しい😆工夫してみます😍
- 7月28日
-
くま
早すぎるんですね。やはり、調整してみます‼️
- 7月28日
-
彩波
まぁでも睡眠のリズムも個性があると思うので、くまさんのお子さんに合ってるのならそれでイィのかもしれませんし…。一概にこれが正解がないのが子育てなので色々考えちゃいますよね😅
特に1人目は💦うちもそぅでした😳
1人目の時はずっといっぱいいっぱいで悩みながらやってました😭
2人目は『どぉにかなるさ』っと思って、まったり適当にやってます😣- 7月28日
-
くま
同じぐらいの月齢のお母さんに話せるとやはりいいですね🎵ありがとうございます。
- 7月28日
くま
夜中起きますよね、ありがとうございます。