
朝からむかつくーーーーー🤬🤬🤬いつも朝方泣いてるのは何?ミルク?→うん、…
朝からむかつくーーーーー🤬🤬🤬
いつも朝方泣いてるのは何?ミルク?→うん、でも(私)が眠いから添い乳してるよ。→だったら明日から俺起こしてもいいよ。1、2分で作れるから作ってから(私)に渡したらいいんだよね?あと1時間寝れるから寝ていい???
朝起きて授乳中の会話です😃
思ったこと。
添い乳だったら私もそのまま寝れる。ミルクなら抱っこしてゲップまでさせないといけない。哺乳瓶は?誰が洗うの?そこまでをしたくないから朝だけ添い乳してるのに、、
そして今の状態で私が同じ仕事に復帰したら、(3.4万違いで)稼ぎほぼ同じ。家事育児ほぼ1人。私の負担大きすぎないかい??
1時間早く起こされたくらいなら起きて遊んであげてもよくないかい?今日に関しては10時間以上寝てるよ夫くん??
気分だけで子育てしないでほしいよ(;゜0゜)
皆さんの旦那さまはどんな感じですか??仕事前の子育てとか、帰宅後の家事のフォローとかありますか??( ;∀;)
- mii(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ぱーら
うちの夫は朝7時出勤で、夜は21時帰宅なので仕事の日は育児には関われません😖仕事なのでしょうがないのでそこは割り切ってます!

退会ユーザー
朝は仕事の日でも休みの日でも起きて育児はしません。
私も仕事があるからとあえて起こしません。
ですが、帰宅後は育児や洗濯物や料理を手伝ってくれます。
-
mii
私も起こしはしませんが、最近朝起きてきて質問文みたいなことを言われるのが増えてきたので、、( ;∀;)
いつも帰宅は何時頃ですか??☺️- 7月28日

退会ユーザー
産後は家事ほとんど夫がやってくれてます。
ごはん作るのも。
家事育児しないお父さんを見て子どもが育ったら、また家事育児しない男が量産されます。
-
mii
なんて羨ましい!!!!!私が家事好きなので不満には思ってませんがとても羨ましい!!!!😭✨
そしてその通りだと思ったので、息子の物心つくまえには半々までもっていきたいです( ;∀;)- 7月28日

紬
5:00に起きたりするので、平日は毎朝5:00起きで相手してくれてます。
家事はすべて自分でしますが、間に合ってないときは手伝ってくれます。
休日は遅くまで寝てたりしますが😭
-
mii
いいですね( ;∀;)羨ましい、、♡
帰宅が20時頃なのでその時は食後のお皿洗いしか残ってない状態ですがそれすらも、、って感じです😂
でも平日起きてくれてるなら寝かせてあげたくなりますね(*´∀`*)- 7月28日

mama
仕事復帰の条件に、家事育児分担が確立されなければ無理!とこちらも条件を出しましょう♬
復帰までに旦那さんも育てておかないと…ね(。ŏ_ŏ)
我が家は幸い一人暮らし経験ありの旦那だったので、私が大爆発を起こしたのをきっかけにフォローしてくれるようになりました☆
-
mii
ありがとうございます( ;∀;)
確かに!そうですね!家事は好きなほうですが仕事との両立は厳しいので今の状態でフルタイムで働く気はさらさらないですが、条件提示してパートからなら頑張ってみようかなー、、😤
今度なんか言われたら大爆発するためにしばらく頑張ります(*´∀`*)笑笑- 7月28日

退会ユーザー
朝7時前に出勤、日付変わってからの帰宅です。
休みは週1回。休みなしの時もあります💦
朝は6時に子供と一緒に起きてあやす程度…
出勤時駐車場まで見送りに一緒に歩いて行く時に旦那が娘を抱っこします。
休みの日はダラダラ旦那は寝てますが起きて来てからはミルクやオムツはやってもらいます。
家事はほぼノータッチです。
-
mii
わー( ;∀;)それはなぁさんも旦那さんも大変ですね( ;∀;)、、それなのに朝起きてあやしてくれるなんて、、そして休みの日のミルクオムツまで!!見習わせたいです( ;∀;)💕💕
- 7月28日
-
退会ユーザー
実家がすぐ近くなのでほぼ毎日帰ってます😆
パパー💕オツム変えて欲しいって。
パパー💕ミルク飲みたいって。
パパー💕パパとお風呂入りたいって。
って旦那の気分をチョット上がるように仕向けてます😅- 7月28日

退会ユーザー
8時出勤の22時帰宅だから全くかかわらないし、家事も育児も。
休みの日もこどもが泣いてても昼くらいまで寝てます…あきらめてますが、昨日初めてキレました(笑)
夜あたしと子供は寝てて、旦那はゲームしてたくせに、子どもがよる泣いてるのに全く無視だったので!
-
mii
約3年の子育てで昨日初キレ😳😳😳すごい!!!私ならもっと早くキレてそうです( ;∀;)
そして同じ状況なることもあるので今度言ってみます、、☺️- 7月28日

いち
働いて欲しかったら、家事育児共に完全に分担するのが良いかと思います!
うちの旦那も何もしないのに外で働けと言ってきたので、その条件を突き付けたら、「ちょっと考えるわ」と言って以来、返事が来ません(笑)
こっちはなかなかまとまって寝られないのに、隣でぐーすか寝られると、本当、腹立ちますよね!!
-
mii
あら💡とってもいい方法ですねそれ💡
ただ今の職場が給料が結構いいので、どっちかっていえばその仕事に戻ってきてほしそうなんです( ;∀;)他の仕事の給料を見下してるというか、、それも課題なのでまずは職場復帰じゃなくて仕事を始めるにあたっての家事育児分担制度話してみます😂♡
そうなんです( ;∀;)この前は夫起床30分前に起きてご機嫌だったからベットの上でそのままお喋りしてたらアラームなって起きて、起きたらリビング行かん?ずっと起きてるけど!って🤬なら起きて一緒に遊べ!と思いました😂- 7月28日

りな
うちは完全夜勤なので20時に家を出て帰って来るのは翌朝7時ごろです。
そこから昼過ぎまで寝て、起きてる間はオムツ、ミルクはしてくれます。
お風呂は16時ごろ入れるので旦那に余裕があるときは旦那が入れてくれます。
家事はゴミ出し、洗濯、たまに食器洗い…かな?
私が寝てる間に食器洗いをしてくれてたりします。哺乳瓶なども。
休みの日はゆっくりしてもらっています。
mii
それは仕方ないしお2人共大変ですね( ;∀;)
平均10時出勤の20時帰宅だし、仕事内容もわかる為余計に思ってしまいます、、