

とも
息子がしらはと保育園に行ってました。 良いのか・悪いのかは人それぞれだと思います。我が家の場合は、仕事が不規則の為、良かったです。働くママとして特に参観日もなく、親が行くのは、奉仕作業・夏祭り・運動会・発表会だけでした。
土曜日も1日見てくれるし、祝日も別料金ですか一日見てくれます。お盆も、年末年始もやっているので助かりました。バスの送迎もあるし。
かもめは、しらはとの園長の息子さんが園長ですよ!
とも
息子がしらはと保育園に行ってました。 良いのか・悪いのかは人それぞれだと思います。我が家の場合は、仕事が不規則の為、良かったです。働くママとして特に参観日もなく、親が行くのは、奉仕作業・夏祭り・運動会・発表会だけでした。
土曜日も1日見てくれるし、祝日も別料金ですか一日見てくれます。お盆も、年末年始もやっているので助かりました。バスの送迎もあるし。
かもめは、しらはとの園長の息子さんが園長ですよ!
「願書」に関する質問
すみません、無知なので教えてください🙏 幼稚園にも1号2号認定などありますよね? まだ働く場所も見つかっていないけど働く方向です。 この場合願書申込時にいきなり2号は無理なのでしょうか? 1号希望して(?)働く場…
自然いっぱいのびのび系幼稚園が良いのか、ガッツリお勉強系幼稚園が良いのか…自然遊び中心ののびのびした生活なんて小さい内しか出来ないけど、色んな事を吸収出来る内に学びの基礎が出来た方が子供の為なのかな〜〜。 …
来月から渡すお金はありません と言われて、冷静に落ち着いて淡々と 「そうなんだ。分かったよ。こちらも使いすぎてたもんね。 来月から一緒に節約しようね」 と言えるのが普通ですか? 細かい詳細やなぜ専業主婦でいる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント