
コメント

千里
恐らく血液検査じゃないですかねー?
診察自体はそこまで時間かからないと思いますよー!

はせっち
子宮がん検査、血液検査をするかな?と思います。待ち時間がどれだけかわからないですが、そんなに時間はかかりせん!
補助券があれば毎回血圧と尿検査があります。
地域によって違うかもしれませんが・
-
まゆ
回答ありがとうございます。
初めての事なので検査と聞くと、何時間もかかるものだとばかり思ってました。- 7月28日
-
はせっち
待ち時間によるかもしれません。普段よりは何回か待合室で待つ回数が増えるので自動的に時間はかかりますが、検査室に入ればそこまで時間はかからなかったです☺︎呼ばれてしまえば、すぐみてもらえますので、その呼ばれるまでの時間がどれぐらいかかるかはちょっと分からないですね(ㆀ˘・з・˘)30分前後余裕持ってた方が良いかなぁ?と思います☺︎
- 7月28日
-
まゆ
なるほど!
ちなみに私が今、通っている病院は予約制で、比較的に予約した時間に行けば、すぐに診察室に呼んでもらえます。(まだ2回の受診ですが…)
検査自体にはそれほど時間がかからないということに安心しました。(*^^*)
ありがとうございます❗- 7月28日

ゆ
いつもの尿検査にプラスで採血で血糖や抗体、白血球やら赤血球のチェックと膣内の感染病などがないか、 子宮頸癌検査などをするんだと思います😊いつもよりは確かに待ち時間が長かったです😂
-
まゆ
回答ありがとうございます。(*^^*)
病院では次はいろんな検査をするから、補助券と母子手帳もらって来てね~としか言われず、その検査がどのくらいかかるものだとか教えもらえず、(自分からどの程度時間がかかるのか聞ければよかったのですが)
夜の診察でも大丈夫そうですね。
ありがとうございます。- 7月28日
まゆ
早速の回答ありがとうございます。(*^^*)