![miku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳が少なく、赤ちゃんが上手に吸えず困っています。夜は寝ないし心が折れそう。吸い付きを改善したいけど、どうしたらいいかわからない。
母乳が元々少ない上に、吸わせても増えない。
深く吸ってくれないから乳首も痛くなって、もう諦めてしまいそうです。
母乳外来行ったところで気休めだった気がしてきました。
夜は全然寝てくれなくて滅入ってきます。
毎日夜が来るのが嫌で仕方ないです。
完母はもう諦めてるんですが、もう少し吸い付きよくなってほしいです。
私の吸わせ方も下手なのかもしれません…
夜中に我が子が泣いてるところを無表情で眺めて、
ただただなにも考えたくなくなります。
みなさん心折れそうになってきた時どうしてましたか?
- miku(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
私もはじめは乳首が痛くなって授乳が苦痛でした💦
日中は頑張って泣いたらおっぱいで夜はミルクをあげてみたらどおですか?
ミルクだと腹持ちいいので長く寝てくれると思います☺️
![ゴロぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴロぽん
ミルクあげてました!
うちの子も小さく生まれて全然吸わず、すぐ疲れて寝て…なので母乳増えませんでした。
そこでミルクを足すと簡単に飲めるから、こっちばっかり。
ミルクで満足して泣き止むならそれでいい…
そう思って、昼夜問わずミルクあげて抱っこしたまま寝る日々を3ヶ月続けてましたよ。
-
miku
26日に母乳外来いくまではほとんどミルクに頼ってたら、1ヶ月もたってないのに1キロ増えてて焦りました…
正直自分も寝たくてミルクすぐあげちゃってました…
できる限りはおっぱい吸わせて頑張りたいです!
ありがとうございます😊- 7月28日
![reso](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
reso
私も同じ感じでしたが1ヶ月くらいしてやっと8割母乳になりました。
でも4ヶ月の時に生理が始まりぴたーっとまた出なくなりました😣
母乳にこだわらなくてもいいって思わないと心が折れそうでした😣
-
miku
わたしからした8割すごいです!
そもそも吸わせてても母乳出てるの?ってなります…
生理くると止まっちゃうんですね😵
免疫つけるために3ヶ月くらいは母乳少しでもあげたいので、気に病まない程度に頑張ります!
ありがとうございます😊- 7月28日
![ゆでたまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆでたまご
私も最初そうでした。
乳首はキレて血が出てしまったり、母乳量が足りないからすぐに泣いてしまったり、、、授乳の時間になると気が重くなってました。
ミルクを足したらよく寝てくれるようになりましたよ!
心折れそうになった時は、この子はまだこの世に生まれて○週間しか経ってないんだから上手に出来ないのは当たり前。頑張ってくれてるんだから応援しよう!私もまだママになって○週間だし、初心者同士なんだから手こずるこは仕方ないよね!一緒に頑張ろう!と思うようにしました。
2ヶ月経った今ではまだまだ空気は飲んでしまいますが、新生児の頃から比べるとだいぶ上手になりましたよ!😌
ちなみに今も混合ですが、母乳はまだ出てます😌
なので混合にしてミルクに頼ってみるのもありだと思いますよ😌💓
-
miku
わたしはまだ乳首切れてないのでマシな方だと思います…血豆みたいのはできてますが…痛くて吸わせるのが辛いです…
その通りですね!ほんと一緒に頑張るしかない。授乳がうまくいかなくて、よくごめんねって謝ってます。
なかなか吸わなくてギャン泣きしてるとこに乳首無理矢理押し込んで吸ってもらうこともあります。
混合で少しでも母乳飲んでもらって元気に育てたいと思います!
ありがとうございます😊- 7月28日
![おっとっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おっとっと
混合から完ミになりました(*^_^*)母乳量増えなかった+おっぱい拒否になったので😅
悩みに悩んで何気ない言葉に傷つくことも多くありましたが、完ミにして良かったです( ¨̮ )❤みるみるぷくぷくしていく子供を見て可愛くなってくるし、どれくらい飲んでいるのか分かるので私はとても安心しました😭✨
ミルク足しているのであれば、ミルクの方が楽に飲めるのでそんな感じでおっぱいにも軽くしか吸いつかないのかもしれないですね💦
まだまだ昼夜の感覚ないので夜はぐずる時期まだ続くと思います😵本当にしんどいと思いますが、休める時は少しでも一生懸命休んでくださいね💦
-
miku
おっぱい拒否ってほんと切なくなりませんでしたか…?あげたいのに…みたいな。
ミルクだとほんとにすぐおっきくなりますよね笑
楽してミルクあげてる自分に罪悪感があります。
夜は気が滅入るので無理せず頑張ります!
ありがとうございます😊- 7月28日
-
おっとっと
切ないです😅本当に、本当に悩みましたし辛かったですけど、息子が元気に大きくなってくれることが1番だと自分に言い聞かせてミルクあげていました✨ワンオペなのでなかなか自分の食事にも気をつけることが出来ないので母乳の栄養面も心配でした💦その点ミルクは栄養面は安心できました(*^_^*)私がおっぱいあげないことや睡眠不足でイライラするより、ミルクあげて少しでもニコニコして一緒に遊んであげる時間の方が子供には大事だと思いました☺️私はミルクをあげることが楽しているとは全然思いませんよ(*^_^*)
- 7月28日
![ぽんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんた
私も、あんな痛い思いして産んだのにおっぱいあげるのってこんな痛いの?😵ってかなりつらかったです😔
私は吸いづらい乳首みたいで、2ヶ月くらいまで痛かったです。
痛かったからあまり吸わせなかったら生理も来て量が少ないです😢
もっと堪えて吸わせればよかったと少し後悔しています。
ミルク足してないんですか?
私は母乳+ミルクをあげてて、
寝る前は少し多目にミルクあげてましたよ😃
そうするととりあえず寝てくれますよ😃
まだその頃は夜中たくさん泣くけど、
2ヵ月近くなればまとまって寝てくれるようになりますよ😄
家事は手を抜いて、赤ちゃんと一緒にしっかり寝てくださいね😊
-
miku
まさにその通りです…
産んでからも過酷なんだと思いました…
やはり生理くると減ったり止まったりするんですね。それを忘れずにすこしでもあげられるように頑張ります!
一日一日が長く感じて2ヶ月なんてまだまだ先だ…って感じます…
子どもの成長を楽しむ余裕もないです…
そこそこ手を抜いて頑張ります!
ありがとうございます😊- 7月28日
![ゆうまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうまま
まだこの世に産まれてきて、なにもわからないのに頑張ってるなぁと思うと頑張れました。
はじめはミルク頼りまくってましたよ。赤ちゃんもお腹いっぱいなれるし、自分自身も休めます。
赤ちゃんの口もだんだん大きくなってくるし、お母さんもそのうちコツを掴めてくると思います。
-
miku
本能とはいえ確かにそうですね。
ありがとうって言ってあげようと思います。
早く口が大きくなってほしいです笑
一緒に成長していけるように頑張ります!
ありがとうございます😊- 7月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そんな時はもう全然ミルクあげてましたよ😊!
母乳はマッサージしてから搾乳器で吸ったりしてました😩
本当にしんどいですよね。
私もその頃毎日夜になるのが苦痛で、子供と二人きりでいるのも苦痛でした。
ただ、少しずつでも赤ちゃんは確実に成長してます😌!
今日出来なかった事が明日には少し上手になっていたりします😊
なので、今日ほどしんどい日はもう来ません😁❗
ほんのちょっとずつですが毎日少しずつ楽になっていきます😃❗
頑張って下さい😊♥️
-
miku
泣き出すとマッサージして母乳やる余裕なんて微塵もなくて、とにかく口に乳首押し込んでます…
夜はほんと辛いですよね。
なんで昼間は平気なのにってなります。
今日ほどしんどい日はない!ってすごいですね。勇気付けられました…
ありがとうございます😊- 7月28日
![さわさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さわさ
赤ちゃんもくみさんも、生まれたてじゃないですか。出来なくて当然です。みんなそうですよ、大丈夫。
私も長男の時はおっぱいが出ず、夜だからといって寝ることは全くなかったです。赤ちゃんが寝たときが私の寝るときで、昼も夜も関係なかったですね。
そもそも長男は吸うのが下手くそで、全然上手くくわえてくれませんでした。深く口に入るように、何度も口を開けさせてボフッと乳房ごと当ててましたよwww。
下手くそな上に哺乳瓶拒否になっちゃって、お腹が空くから何度も吸うので、やっと出るようになった、という感じでした。
赤ちゃんは、産まれてから1ヶ月分位はママさんのお腹の中で蓄えてきた栄養を持っています。だから、母乳が出なくても大丈夫。ちゃんと母乳が出ないことを見越して赤ちゃんは産まれてくるんです。
そして、1ヶ月かけて一生懸命おっぱいを吸う練習をするんです。
だから、まだ母乳が出なくてもベビちゃんは大丈夫。深く吸えなくても必ず上手に吸えるようになるから大丈夫。
せっかく母乳外来に行ったのだから、あまり悩まずに考えずに、泣いたら何度もくわえてもらって下さい。
焦らなくて、全然大丈夫ですよ。
-
miku
夜ねれないとなんかしんどい気持ちになりますよね…
しっかり深くあげられるようにグッと頑張ります!w
母乳以外のことも余裕なくて目先のことしか考えられなくなってすごく焦ってました。
寝たい!とにかく休みたい!家事ができない!イライラする!と負の感情だらけです。
せっかく痛い思いして産んだのにこんな風に考えてしまうのが辛いです…
気負いせず頑張ります!
ありがとうございます😊- 7月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
0ヶ月〜1ヶ月半まで夜は泣き通しでした!笑
泣いてる息子を椅子に座った状態で片手抱っこしてママリしてました!
『凄い泣いてますー』って質問して皆んなと雑談してました。
息子は魔の3週間が酷いほうだったから2ヶ月くらいまでの記憶が曖昧です。ずっと私の膝の上にいました。オーバーに言ってるとかでなく!笑
カンガルーにでもなった気分でした。
-
miku
同じ思いの人がいるってだけで救われますね!
カンガルー状態辛いですね笑
今しかこの時期ないのでもう少しポジティブになれるように頑張ります!
ありがとうございます😊- 7月28日
miku
乳首痛いと苦痛ですよね…
血豆みたいなのできて不安です…
旦那とも相談して、その作戦でいくことにしました!
ありがとうございます😊