※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じま
子育て・グッズ

離乳食とミルクの合計量について悩んでいます。一食の合計が220~230位で満足感があり、80mlのミルクを飲んで吐いたことも。飲み過ぎでしょうか?

約7ヶ月半になる子です。
5ヶ月から離乳食を始めて6ヶ月から二回食になり順調に進んできました。色々な離乳食についてのサイトを見ましたが、7、8ヶ月の基準量では足りないと毎回催促するので徐々に増やしていった結果、一食の合計が220~230位で満足する感じです。
とりあえず哺乳瓶を見たら欲しがったのであげたら80ml全部飲んでしまいました。暫くたってずりばいのせいか少し吐いた事もあるのですが飲み過ぎですよね?あげたらあげただけ飲んでしまうのでしょうか。

皆さんは離乳食とミルクの一食の合計はどのくらいでしょうか?

コメント

m

うちの場合210〜250gを完食しますが、まだ食べる事に関心がない(ように感じる)し、まだご飯=ミルク(美味しいもの 笑)な感じがあるので、離乳食あげても哺乳瓶見たら飲みたがります💦
大人でいう別腹的な、、😅
一度に250g食べて+ミルクは上げすぎだと思うので、その時はあげてませんが、210gならミルク40ミリくらいあげます😊

戻してしまったのなら220〜230g+ミルク80は多いかもしれませんね😲

  • じま

    じま

    早い回答ありがとうございます☺️

    別腹(笑)なるほど。うちは食べる事も大好きなのでそれはそれ。これはこれ。という感じでミルクも欲しがるという事でしょうかね😅とりあえず飲み終わってもっと欲しいって泣かない位の量に減らしてみようと思います😄

    • 7月27日