
コメント

yu
上の子には、わかるんだと思いますよ。
胎内記憶の観点からすると、受精したときに何かしら普段と違う行動をとったりもするようです😊

スポンジ
早いけど何かを察して赤ちゃん返りかもしれませんね😅
-
ゆいぽん
なるべく上の子とできるだけくっついて過ごしたいと思います‼️
- 7月27日

ママリ
私が妊娠に気付かないうちから
息子は気付いていたのか
ものすごく甘えん坊になり、
パパも大好きだったのに
ママ、ママになりました😅
きっと、分かってるのかなって思います💦
悪阻、しんどくて思うように構えないですよね…
終わったらいっぱい遊んであげましょう😭😭
お互い頑張りましょうね😂
-
ゆいぽん
うちもパパ大好きだったのがママから離れません💦🙂
ありがとうございます☺️💕
頑張りましょう✨- 7月27日

しろヤギ
うちも急にご機嫌ナナメになって泣いたり、やたらとくっついてきたり、抱っこ抱っこになったりで、つわり中なので余計にキツいです😂
横になってるとお腹に座ろうとしてきたり、胃のあたりに座ってきたりするので余計に吐き気が増して「そこに座るのやめて…」ってなります😂
やっぱり何か察してるのかもですね。
-
ゆいぽん
そーなんですね😅💦
きついけどお互いに頑張って乗り切りましょう🙂- 7月27日

ママリ
悪阻しんどいですよね。毎日、お疲れ様です!
うちも妊娠してから娘が少し離れたりするだけで大泣きします。パパっ子だった娘がママーって追いかけてきます。
子供なりに何か察してるんだと思います。ママを誰かにとられたーみたいな。悪阻でママはまいっちゃいますよね笑
お互い休みながら、育児頑張りましょう!
-
ゆいぽん
うちもパパ大好きだったのに今じゃママしかダメで😅💦大変ですけど頑張りましょう✨
- 7月27日

れい
うちの子もです😅💦
後追いも増して、抱っこ抱っこが増えて、すぐ泣くことも増えました😱
娘なりに気づいてるのかなー?と思ってますが、悪阻でなかなか🤣
ゆいぽん
やっぱりわかるんでしょうね💦☺️
yu
もし上の子がお喋り出来る年齢の子でしたら、「おへその穴から覗くと赤ちゃんがみえるんだって。どんな様子か教えて?」って聞くと答えてくれることもあるみたいです!
驚きですよね😊
もしわからなくても「そっか、また後で教えてね。」と、否定しないことが大事みたいです✨