![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お風呂上がりの対応について相談です。同じ月齢のお子さんがいる方、お風呂上がりの拭き方や着替え方を教えてください。脱衣場での対応に不安があるため、皆さんはどのようにしていますか?
お風呂上がりについてです。
同じ月齢ぐらいのお子さんがいる方に相談なのですが、お風呂上がりに拭いたり着替えたりするのはどうやってされてますか?
一緒にお風呂に入るようになってからは、脱衣場にある大きめの3段ラック(?)の上にバスタオルを敷いて、体を拭いたり着替えたりしていました。
今は体も大きくなり動くのも激しくなってきたので、転落のおそれがあるのでやめようと思います。
みなさんはどうやってされてますか?(^^;
- るる(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
タオルにくるんでバウンサーに乗せておきます!
乗せたら自分が着替えてお部屋に移動 保湿着替えさせる感じです😬
![カスミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カスミ
うちは座布団の上でやってます
日中のお世話もリビングで座布団の上に寝かせたり、いまだにオムツ替えや昼寝などで使ってます😄
-
るる
やっぱり座布団が便利ですかね!
- 7月27日
![ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
リビングにバスタオル弾いて、そこまで連れて来てます。
私は子供に服着せるまで真っ裸です(笑)
-
るる
私も子どもが先なので、真っ裸でやってます(笑)
- 7月27日
![ai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ai
床にバスタオル敷いて体拭いた後オムツだけ履かせて
着替えはリビングです🙋♀️
-
るる
床だと転落のおそれがないので、安心ですね!
- 7月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはお風呂用マット(柔かめのものであれば何でも良いと思います)を脱衣場の床において、その上に着替え、バスタオルの順に予め置いてます☺️お風呂から出たらすぐそこで拭いて、拭きおわったらバスタオルをどけてすぐ着替えるってかんじです!
-
るる
お風呂用マットですか!使えますね!参考になりました!
- 7月27日
![Kumagawooo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kumagawooo
うちは実家でばーちゃんが手伝ってくれてましたが、いないときはバウンサー&バスタオルですね
今は暑い季節なので、そんなに慌てなくても大丈夫ですし
るる
自分が着替えてからするんですね!