
コメント

むむ
自分の思いを正直に話すのが1番です!

ぽめろ
はっきり言うしかないと思います!
上の子のおさがりならまだしも前の方のはママさんが嫌じゃないですか?
今後写真見返してもどうしても付いてきちゃうことだと思うので、うちの子はうちの!ってはっきりと言いたいですね。
でも言いづらいんですよね。。。😢
泣いてお願いするしか私には出来なそうです。本気なんですってわかってもらえますよに😣
-
T
やっぱりそうですよね😢
近々、頑張って旦那と話してみようと思います- 7月27日

LAPIS
デキ婚ではありませんが、夫婦ともに再婚です
夫には娘が一人いて建てた家もローンごと元嫁に渡しています
私は同居期間がひと月もない程度で別居して一年くらいかけて離婚しました
家具や家電はお互いの持ち寄りなので元嫁や元旦那も使った(であろう)ものをそのまま使用中です
極端な話で言えば、夫も私自身も元嫁や元旦那の使用済みなので物にだけ抵抗があるのは変な話に感じます
流石に、夫が使っていたベッドは元夫婦の寝室にあった(だろう)から私と一緒に住む家に引っ越しする時に処分させました
元嫁の意見が反映されたファミリーカーも抵抗はあったけど、しばらく乗って点検でブレーキ系統の故障が見つかりディーラーで乗って帰ってこれなくなったので夫を説得して廃車にしました
その代わりに私の父が遺した車を使わせています
あなたがもし初婚だったら新妻の気持ちも理解できない旦那なんだな〜とは思いますが、物はいつか必ず壊れるし節約したいなら使える間は使えばいいと思います
そして新調する時にあなたの好きな物を選べばいいんです
元嫁や子どもに抵抗があり嫌なのは私も同じなので分かりますが、旦那がそれを全て隠して再婚した訳じゃなければ気にするだけ損ですよ
-
T
そうなんですね. . .😥
だけど、子供の物とか元奥様が使ってたのを
我慢出来るかと考えたら
ストレスなりそうで不安です
1度頑張って話してみようと思います
ありがとうございます- 7月27日
-
LAPIS
厳しいことを言うようですが、結婚歴があり妻子のいた男性と結婚するということはそういう問題への覚悟も必要です
旦那があなたの言い分を理解してくれればいいけど、そうじゃなかったら「今更何を言ってるの⁉️」と逆ギレされるかもしれません
他人(旦那)を変えるのは大変だけど、あなたの考え方の方向性を我慢とは感じないように少し変えられたら楽になるかもしれません
私も全ての物を新調できる財力があればいいのですが、初めての子どもの物も私の同級生や夫の会社の同僚からのおさがりで最初はまかないました
35週に入った日の朝に自宅で破水してそのまま入院になったので、正直言ってそれどころじゃなかったです
現状をストレスや我慢ととらえて不眠傾向になるのは良くないので、どうか心穏やかに過ごせるようになりますように!- 7月27日

退会ユーザー
いったほうがいいです!
私、泣いて訴えました!!
とか言いながら子供ができてからは
節約日々で結局使ってましたが
嫌な方は嫌ですし、嫌な気持ちも
分かりますし、素直に言っておかないと
後々息が詰まるかなとおもいます(._.`)
-
T
お金のめんで何度か喧嘩してたので
話しづらいのもありました😥
頑張って話してみます
アドバイスありがとうございます- 7月27日

るい
バツイチで子供もいたなら、妊娠する前にそういうお金の面やベビー用品のこととか話しておいた方がよかったですね...

退会ユーザー
相手がバツイチ同じです🙆
元嫁とか子供が使ったものなんかしんでもいやだし汚いので自分で捨てて!って言いました😒
その前にとっとくなよ💢って感じ...

りんりあ
デキ婚ではないですけど、バツイチ旦那、前の奥さんがいた部屋にすんでました。結婚後も出産後も。
荷物もそのまま、子供の写真とかもありました。
最初結婚当初は気にならなかったけど、出産後一番気になりました。
なので、自分から捨てるように良い、ゴミ袋などにまとめましたよ!
T
やっぱりそうですよね
むむ
旦那さんになる方に気をつかって遠回しに話したり、オブラートに包んだように話しても、質問者さんのモヤモヤは解消しないと思います💦
思ってることをハッキリ伝えた方が、質問者さんの為にもなるし、旦那さんになる方の為にもなると思いますよ✨
これから家族になるんですから、正直に伝えたらいいと思います!
T
お仕事退職して旦那がお金の管理を
してて遠慮してた分もありました😥
頑張って話してみようと思います
貴重な意見ありがとうございます