
コメント

退会ユーザー
大阪ではないですが、私の市は加点の対象のあくまで一つに「母子家庭」があります。
なので、母子家庭が優遇されるわけではなく、「育休延長不可」「フルタイム」などの条件と同じランクだそうです。
母子家庭でも落ちます…

まこ
私の市では母子家庭はあくまで加点が増えるだけで、合計点数の上から優先に入園なので他に点数多い人が沢山いれば待機になります😥
友達で母子家庭、子供2人でも落ちてる子とかいましたよ💦
特に0歳1歳は枠が少ないので😭
親と同居とかだと尚加点が減ります💦
-
( ̄(工) ̄)
1歳、枠少ないんですか😳
母子家庭、フルタイム、親と同居ではないです🙌🏻- 7月27日

ユウ
1歳は入りにくい年齢だと思います。0歳と1歳は子供に対する先生の人数が同じなので、受け入れ枠が同じところが多いです。なので、0歳クラスの持ち上がりで満員というのがよくあるんです💦
転勤などで空きが出たら……ですが、相当点数ないと上位に食い込むのは難しいかと😣
豊中ではないですが、母子家庭も落ちてます。
空きがあるなら途中入園しておくか、0歳で待機になっておく方がいいのかもしれません😣
-
( ̄(工) ̄)
持ち上がり😳!
そうですよね.. せっかく入園できた保育園を0歳児の時だけって、ほぼないですよね💦💦- 7月28日
-
ユウ
そうなんです💦
0歳の時だけって、考えられるのは転勤くらい😣あとは2人目妊娠などでママが退職するとかですかね💦- 7月28日
-
( ̄(工) ̄)
保育園甘くみてました🤤🤤🤤
入園できたらラッキーですね💦- 7月29日

ぴくみん
豊中在住です
いま育休中でフルタイム、母子家庭、親同居なしですか?
だとすると220か225なのでポイントは高いですけど1歳児枠は空きがほぼなく0歳児クラスそのまま持ち上がりの可能性が高いので、そうなってくると確実に入れるかは分からないですね😂
-
ぴくみん
補足です
豊中は新規入園より転園希望の方が優先なので多少遠くても入れる可能性が高い園や新設の園にはじめは入れて希望の園に転園希望だす方も多いですよー- 7月27日
-
( ̄(工) ̄)
今は実家に住んでいます!
職場が大阪なので復帰のタイミングで豊中市へ引っ越す予定です💦- 7月28日

ma
豊中市在住です!
私は、今年の春に1歳児クラスに求職中で第2希望の保育園へ入れましたよ。地域にもよると思いますが、比較的入りやすくなっていると思います。
母子家庭だと、点数が高いので入れる可能性は高いと思います!
今のうちから待機児童になっておいたらなお入りやすくなると思います!
あと、市役所に直接行って説明を聞くといいと思います!
-
( ̄(工) ̄)
今のうちからですか😳!
早いほうがやっぱりいいんですね💦
市役所でいろいろ聞きたいんですけど、今は豊中に住んでいないので豊中市役所まで2時間くらいかかるんです💦- 7月28日

s.mama。
私はシングルマザーですが待機児童です!
1歳児クラスは難しいみたいですよ!
-
( ̄(工) ̄)
そうなんですね😳💦
育休延長してるんですか??- 7月28日
-
s.mama。
妊娠した時に仕事やめたので育休はないんですけど、就労内定してたので、職場に待機児童になったことを話して、今は週2回一時保育に預けて、働いてます!
- 7月28日
-
( ̄(工) ̄)
なるほどです💦
お互い保育園入園できたらいいですねっ❣️- 7月28日
-
s.mama。
ありがとうございます!☆
お互い保育園入園できますように(^-^)- 7月28日
( ̄(工) ̄)
そうなんですね😳
合計加点が多くないと母子家庭でも
関係ないんですね..💦