
10ヵ月の女の子がいます👶だけどここ3ヶ月くらいストレスとゆうか孤独を…
10ヵ月の女の子がいます👶
私は専業主婦であかちゃんのお世話は渡しの仕事。
だけどここ3ヶ月くらいストレスとゆうか孤独を感じで少しノイローゼぎみに...
旦那さんは帰宅が遅く、家での負担をかけたくなくて
今まで何も言ってませんでしたが、少し協力してほしいとゆうかこの沈んだ気持ちを助けて欲しくて言ったのですが
だったらお前が働いて稼いでこい
俺が子供の世話を徹底的にやる
と...普段ホントに何もしないのに自信があるようです。
普段のことを突っ込むと、俺がオムツ変えたりお世話したら
俺がおらんときパパ、パパ~、った泣いたらお前が困るだろ?って
???
私には理解が出来ませんでした。
子供の世話だけ毎日やれば良い。単純に考えたら簡単なことかもしれません、だけどそう毎日毎日うまくいくわけでもなく言葉には出来ない難しさや大変なことが本当多いなと私が親になって毎日感じていることです。
しかし1番見方でいてほしかった旦那さんに
お前の力不足というような言い方をされ
俺が子供を育てたほうが良いみたいな雰囲気になり
正直これからどうこの子を育てたら
この子の為になるのか分からなくなりました。
私の考えがおかしいのかもですが
自分に余裕がなくてネガティブになるとゆうか
旦那さんの考えを受け入れることが出来ないのが現状です、
もし意見がある方がいらっしゃいましたら
コメントいただけたらと思います。
- サラ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ユ
いや、その言い方は絶対おかしいですよ!
二人の子どもなんだから、協力して当たり前!ムカつきます!笑

ぷりん
私も専業主婦ですが夫が早く帰った日や休みの日はお風呂に入れてもらったりできることをやってもらってます😓二人の子供ですからメインは私たちですが、旦那さんにも協力してもらわないと!!
-
サラ
羨ましいです😣
そんな心遣いもなく、休みの日でも特に予定が無いと一人で出ていき
お風呂や食事が済んだ辺りで帰ってきたりします⚡⚡
妊娠期間中はいつも私の体調を気遣ってくれて
すごく頼りになってたのに別人のようです...- 7月27日
-
ぷりん
出産したからすぐ変わってしまったのですか⁇💦休みの日に一人で外出はあり得ないです😡😡
- 7月27日
-
サラ
徐々にですね⚡
9月に出産して年末辺りにはもう怪しかった気が...
もう何も出来ないから逆に一人でどっか行ってくれた方が仕事が増えなくて良いと思っちゃいます(; _ ;)/~~- 7月27日

退会ユーザー
まず、子育てを仕事と捉えるのがおかしいと思います。
2人のお子さんなんですから、2人で協力して育児するのが当たり前じゃないですか?
-
サラ
一人でお世話をしてるからお風呂や食事の時間を17時~18時に設定して
旦那さんが休みの日でも全く動かないので
いてもいない日と同じように時間を守ってお世話をしてました。
すると、変な時間設定を律儀に守から旅行にも連れてってあげれん
みたいなことを言われ...- 7月27日
-
退会ユーザー
え?😅
別に変な時間設定でもないですし、旦那さんは何を言っているのでしょう?笑
そもそも旦那さんは自分の子どもって自覚あるんですか?- 7月27日
-
サラ
5時頃からお風呂ってゆうのを
同僚とかに話したら早すぎるとか言われたらしく...
口ではこの子がしんどい思いするなら
俺がしんどい思いしてでもいっぱい稼ぐとか言ってますけど
お金だけの問題じゃないと思いますね、- 7月27日
-
退会ユーザー
同僚に話して早すぎるって言われたって、自分が入れているわけじゃないのになんなんですかね😩
早すぎるかどうか、自分も1人でお世話してみろ!って感じですね。
ごめんなさい。。。人様のご主人ながら、イライラしてきました😩
いっぱい稼いでくればいいって問題でもないですし。
そこまで言ってくるならもう旦那はATMだと思っちゃいましょ😂- 7月27日
-
サラ
私もビックリしました。
自分がお世話してるわけじゃないのに
勝手に外で話すんだーと。- 7月28日

のぐ
旦那さんなんて事を、、
自分がこれまで育児に関わってこなかったからわからないんでしょうね。
私の旦那も朝早く出て夜も遅いのでほぼ1人でやってます。
ずっと2人きりでいる孤独やストレス、自分の時間なんてないし、毎日同じことの繰り返し、うまくいかなくて精神的にも体力的にも辛いですよね。
俺がお世話したらおらん時こまるやろって、、意味わかりません!
私ならブチギレます!!
-
サラ
分からない、自分の考えを絶対曲げないから
理解してもえないんですよね。
子供は本当に可愛い、だけどしんどいときもありますよね💦- 7月27日

退会ユーザー
そういう事言う旦那さんって、子育ての大変さが全然分かってない‼️と思います😢
一度用事があるからと、旦那さんが休みの日に半日くらい娘さんを一人で見させてみてはどうでしょうか?
-
サラ
その行動考えました!
だけど、勝手な親の都合でまだ小さい子供が半日でもいつもと違う時間が流れるのは可哀想かなと思って...- 7月27日

退会ユーザー
え、じゃあお願いします!や
って感じですね…
稼いでくれば育児してくれるなら、お盆だけの日雇いバイトしてわからせてやればいいかもしれません…
実際はバイトせずに、カフェで時間潰して、メルカリで断捨離したりして来月給料ーって言うかも…
『仕事も大変だろうけど、育児も大変なんだよ?そんなこともわからないで父親になってるの?パパ、パパ言ったら困るだろ?って…じゃぁ、何もやってないあんたはこの子になんだと思われてるのかなぁー?…家具?』
って言ってやって欲しい!!
-
サラ
一回言ったことがあるんです、
貴方はこの子のことどう思ってるの?可愛い?
そしたら俺の愛情表現はお金だの事故せんように車洗ったりだの
間接的?なものなんだと...
なんか分かりにくいし、それも大事かもだけど触れあうことも大事じゃないのかな- 7月27日

NA23
旦那さんは一日中1人で娘さん見たことありますか?私のとこはないので苦労知らずでしたので、最近旦那に一緒にやってほしいって言いました😅笑
旦那はお前にしか懐いてないからと言い訳に逃げるし、できない、無理など言ってくるのでカチンときて私が大変な時期に1人で寝ないで朝から晩まで毎日寝ない息子と一緒にいたんだからそこ気にしてどーすんの?って思い、彼氏としては良い人だけど旦那として父親としての貴方は今は嫌いだとハッキリ言った後に、仕事してるのは分かる。けど周りの若い人も仕事しながら子育てしてる。これでも協力しないなら私と息子がいてもいなくても同じでしょうから実家に帰るのでと言い放った次の日から焦ったのか息子と遊ぼうとするし朝方ミルクもあげるしととりあえず私のご機嫌取りのように次から次へとやってたのでできないわけじゃないじゃんか〜って感じでしたね🙄
-
サラ
見たことありません。
とゆうか心配で預けれないのが現実になってます。
そうなんです、!
彼氏のときはすごくよく動いてくれてた
なのに親になったとたん嫌いになってしまってる。
私に欠けてるところなんですよね、
ハッキリ自分の意見がなかなか言えなくて
貯めて貯めて貯まりこんで爆発しちゃう。- 7月28日
-
NA23
私と同じような感じです😭
わたも旦那1人に預けるのは怖くて無理ですね😩
何するかわからないので💦
私もどちらかというと溜め込んで一気に吐き出して爆発しまうタイプです。
結婚してからわそれは辞めてね!思ったことあったら言ってねと言われたのでなるべくわ言うってことにしてます😅- 7月29日
サラ
子育てと外での仕事は違いますよね?
すごくすごくムカつきました⚡笑
子育ては貴女に任しとるけーって、任してても協力してほしいんですけど伝わらない😣
ユ
違います!子育てって24時間365日で休みないですもん!!
私も専業主婦で、旦那がほぼ帰らない仕事してるんで帰ってきたときは、お風呂などはしてくれますよ!!
こんな言われ方したら私キレます!😂
協力って、押し付けてるわけでもないのに、、ムカつきます!
サラ
こないだ私の不注意で
ベッドとショッピングモールのイスから娘が落ちちゃって...
私がちゃんと落ちないようにしてなかったから100%悪いんですが
その時すぐそばにいた旦那さんに怒られて
なんで私怒られるんって思っちゃって...
そこでプツンと糸が切れちゃったんですよね。
ユ
助けようよ、、旦那さん、、、