※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ629
子育て・グッズ

赤ちゃんが直母できない理由や悩みについて相談です。哺乳瓶で吸うことはできるが途中で疲れてしまい、母乳の出も心配しています。生後16日で体重がまだ3000g以下なのが原因かもしれません。

どうやったら直母できますかー?(;_;)
まだ3000gないからなのか口が小さい?ため、
直母できません💧
生後16日です
哺乳瓶の乳首でやっと吸える感じですが、
途中で疲れてやめちゃうっぽくて量はほとんど飲めていません💧
搾乳やミルクは90飲めます
私のおっぱいの出もあまり良くないんですかねぇ?(;_;)

コメント

ママリ

私の娘は二週間程早く産まれてきたんですが、やっぱりちょっと小さいからか、なかなか母乳やミルクを飲んでくれませんでした(・_・;)
ですが、元々の予定日を過ぎたあたりからドンドン飲むようになり、今では大きめの赤ちゃんになりました♥
ちょっとずつ飲めるようになるし、おっぱいもちょっとずつ出てくるようになりますよ♡

あこ517

そんな事ないですよ^_^
まだ、赤ちゃん小さいのもあるし、吸う力が無いし、上手く飲めてないだけなんで、母乳の出が良くないはないですからね。
哺乳瓶は、おっぱいと比べたら簡単に飲めるから、飲むのもあると思うんです。
赤ちゃんが大きくなるにつれ、ちゃんとママのおっぱいで飲むようになるから、焦らず気持ち楽に行きましょう^_^
私もそーでした。
息子2680gで産まれ、なかなか飲んでくれなかったです。

おっぱいは吸われるほど、出るので搾乳だけは、して分泌良くしといた方がいいですよ。
まだ16日!大丈夫!大丈夫!

deleted user

練習あるのみです🎵私は1ヶ月半かかりました󾭠
疲れてのめそうにないときは哺乳瓶で搾乳したお乳をあげましょう🎵

sachi4kids

同じく長子の時苦労しました!
乳首陥没やったんで刺激して出して
摘んで赤ちゃんの口に無理やり
詰め込む練習を産院で永遠と
させられた記憶が( ๑´•ω•๑)
量も搾乳で90なら十分でてますよ!😀
こればかりは親子練習あるのみ
だそうなので、
気負わずに頑張ってください!✨