

まき
ハイハイはウソと思っちゃいます😗笑
せめてズリバイ!笑

ぺんけろ
発達が早い子がいるので、嘘っぽいなぁとは思わないです。
3ヶ月頃からお座りに興味持って挑戦しようとする子やずり這い始める子もいます。
私の姪っ子は3ヶ月でずり這いし始めて、4ヶ月なる前には数分ですがお座りしていました。歩くのも早く9ヶ月からは普通に歩いていました。言葉の発達も早い子でしたし、自分の子がすごく成長遅く感じたこと覚えてます。
まき
ハイハイはウソと思っちゃいます😗笑
せめてズリバイ!笑
ぺんけろ
発達が早い子がいるので、嘘っぽいなぁとは思わないです。
3ヶ月頃からお座りに興味持って挑戦しようとする子やずり這い始める子もいます。
私の姪っ子は3ヶ月でずり這いし始めて、4ヶ月なる前には数分ですがお座りしていました。歩くのも早く9ヶ月からは普通に歩いていました。言葉の発達も早い子でしたし、自分の子がすごく成長遅く感じたこと覚えてます。
「赤ちゃん」に関する質問
初マタで無知ですみません🙇 赤ちゃんの授乳やミルクの時間や飲んだ量、体重などは毎回記録して検診時などに見せたりするのでしょうか? 記録するものや赤ちゃん体重計などあったほうがいいですか?
妊娠13wになりました🤰🏻昨夜は下腹部?と腰回りが痛くて暫く横になっていました💦 昨日はたくさん歩いたし、上の子の足がお腹に当たってしまい、わざとじゃないものの蹴られたような衝撃を受けてしまいました😢それが原因で…
ママリ見てたらこの季節に子供を外出すのは良くないとか、 この時期の朝の散歩は良くない、3か月外から出してないとか ワンオペだし赤ちゃんを連れてスーパーに買い物行かないと生きていけないです。できるだけ涼しい時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント