
健診で入院準備がまだで、授乳クッションやナプキンも買っていない。何週目に準備を始めたか、水通しはいつするか、授乳クッションの必要性について教えてほしいです。
今日は健診でした!
助産師さんにこの前も「そろそろ入院準備してね」って言われて今日も言われたけど何も準備してない😅
パジャマとバスタオルは毎日病院で貸してくれるらしいから荷物はそんなに増えないはずだけど授乳クッションまだ買ってないし夜用ナプキンもまだ買ってない😅
日曜日に旦那と買い物に行って揃える予定だけど
皆さんは何週目くらいに準備し始めましたか?
後、赤ちゃんの服とかも全部はまだ揃ってないんですけど水通しっていつ頃しましたか?
後すいません、病院の入院準備のパンフレットに授乳クッションって書いてありましたが使いますか?役にたつものなんですかね?
教えて下さい🙇♀️
- ぽ(6歳)
コメント

めろ
いよいよですね✨
最初は授乳の姿勢が全然わからないし、赤ちゃんもふにゃふにゃなのでクッションにかなり助けられました😭❤
私も準備はかなりぎりぎりでした😅水通しは、35wぐらいだったと思います😂

ARU♡
9カ月入って用意しました。
授乳クッション使います!
貸してくれる病院だったので持参はしませんでしたが。
時期的に、寝ながら飲めるストローキャップ、うちわあればいいと思います。
私は大部屋なので、耳栓も持ちました。
1人目出産後、同室の方のイビキが酷くて散々だったので。笑
-
ぽ
やっぱり私もそろそろ準備しなきゃなんですね😂
パンフレットに授乳クッションって書いてあるので多分私の病院は貸してくれなさそうです😓
できれば、個室がいいんですけど
お金高く取られるので多分私も大部屋になると思います😖
イビキうるさいのは辛いですよね😅- 7月27日

はじめてのママリ🔰
わたしの場合、授乳クッションは病院で用意されてます😆
たまひよのあって良かった入院準備にも入ってました❗️
28週くらいのときに赤ちゃんの買い物済ませて、水通しはまさにこれからです😳💦
-
ぽ
病院から何も言われてないので多分自分で用意してね!って事だと思うのでクッション買います😅
早いですね!8月中旬くらいまでには全部揃えて水通ししたいな~って思ってます😅あんまり早いともう1回しなきゃなんか嫌なのでギリギリでしようかなって(・_・;)- 7月27日

みーみ
全部ではないですが、ある程度入院準備はしました☆
後は私の産院はバスタオルも1枚持参なのでタオルと買ったままなので、バックに詰めれば完了です(๑˃̵ᴗ˂̵)
赤ちゃんグッズは私もまだです(笑)
肌着しか買ってません…買い揃えたらまとめて水通しします☆
-
ぽ
私も日曜日買い物しに行ってから揃え始めようと思います😅
早めにやっといたほーが
急に入院とかなった場合でも安心ですよね!
私もまだ揃ってないし
赤ちゃん用の洗剤も買ってないので
8月中旬までにはやろうと思ってます😂- 7月27日

のん
私もまだやってないですよ!笑
授乳クッションあったほうが便利です!
ひざにクッション置いてその上に赤ちゃん置いて授乳したり🤱
1人目の時は貸してくれた用意しませんでしたけど、今回は家でも使おうと思って買いました!
8月中旬にならないと準備しないかも😂
-
ぽ
同じ週数ですね!
クッション買いに行きます😅👍
私も8月中旬までには~って思ってます😂- 7月27日

t
私はここ1ヶ月くらいで入院準備とベビー用品揃えました!
数日前も大きなショッピングモールのなかのアカチャンホンポにいったんですが、やはり歩くのも疲れるのが早くてもっと動ける時にやっとけばよかった〜と思いました🤦♀️🤦♀️
ベビザラス、アカチャンホンポ、西松屋、バースデイにいって4.5回で揃えました!笑
-
ぽ
私も疲れやすいから早めに揃えようって思ってたけど今の週数になってしまいました😭ゆっくりし過ぎたので日曜日に旦那と買い物行って揃えちゃおうと思います😓
アカチャンホンポとバースデーまだ行ったことないのでその2つとベビザらス、西松屋で私も揃える予定です😂- 7月27日

ぺこ
週数近いですね(´ω`) !
私は8ヶ月に入ってから色々買い揃えて、ほぼほぼ揃いました☆!
水通しも少し早いかなーと思いつつ、数日前から肌着、服、タオルなどやり始めたところです(๐•ω•๐)
入院準備も少しし始めましたが、意外と荷物多くなりすぎてこんなもんなの!?と焦ってます😨
あまり回答になっていませんが、これから暑いので体に気をつけて赤ちゃんに会えるまで頑張りましょう∩^ω^∩
-
ぽ
近いですね😊
はやいですね😄!
私のんびりし過ぎました😂
私入院用のバック買ってもらったんですけど1個で収まるはずなんですけど
皆さんは多い感じなんですかね?
お互い夏バテしないように
頑張りましょう😭💗👍- 7月27日

みっこ
35週まで働いていたので、ナプキンとか小物は帰りに少しずつ揃えました。水通しは産休入ってからだったので、36週頃でした💦
授乳クッション貸し出しないんですね😱あると楽ですが、無ければ枕で代用出来ます💡前かがみで授乳するので、高さがないと腰と背中がやられます。
-
ぽ
ギリギリまで働いてたんですね😳
私は8月中旬までには~って予定しています😅
病院のパンフレットに授乳クッションって書いてあったので貸してもらえなさそうです😂- 7月27日

スポンジ
同じ週数ですね!
呑気過ぎて私まだなんもしてないです汗
姪っ子のミルクあげるときに思いましたが、クッション有るとママの肩こりとか腰痛だいぶマシだと思いますよ😊
-
ぽ
ほんとですね!
同じですね😅私もこれから準備するところです😕
皆さん有ると便利って言ってるので買いに行きます😖!- 7月27日
ぽ
いよいよなんですかね?😂
なんか、お腹はだいぶ大きくなってきたけどなんか産む実感とか湧かなくてぜんぜん準備進みません😥それに10月予定日でまだまだだし~って思っちゃってます😭
クッション必要なんですね!😳
急に早めに入院とかもありえるかもなので今から準備しとくのが1番なんですよね😂教えて頂きありがとうございます🙇♀️☺️