
離乳食を始めてから布おむつを使う方いますか?梅雨時期は乾きにくくて一時中止中。固形うんちになるまで待つか迷っています。経験を教えてください。
布おむつ育児をしてるママさんに質問です✨
離乳食を始めて、うんちが固形になってから
布おむつ始めたよーって方いますか?👀
3ヶ月頃に布おむつ始めたんですが、
梅雨の時期になると乾きにくいので一旦やめて
今もまだ辞めてます😂
うんちが、最近2~4回して離乳食始めたばっかなので
まだドロドロ?のうんちだから
固形になってからにしよかなーって考え中です😫💪
ぜひ、お話聞かせてください💕
- ママリ☺︎(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
保育園のみですが、1歳半から布オムツです!
自分で変えることもないですが、されでも布にしてていいと思うことは1つもないです😂
トイトレも結局はその子によって紙だから布だからとどっちが早いかなんてないですし、衛生的にもよくない、布にしてこまめに変えてくれててもかぶれるようになりました(;o;)

りんご
始めようかなぁと思っています。うちの子紙パンでも出るとすぐに愚図るので枚数半端ないし、最近出る前に愚図ることも多くて。
-
ママリ☺︎
出る前にクズるのは
オムツとれるの早そうですね✨- 7月27日
ママリ☺︎
そーなんですね😭✨
布おむつ頑張ろって揃えて、
全然使ってないから勿体無いなーって
思ってて😂
今も布おむつ保育園で使ってますか?
布でもやはりかぶれるんですね😭
退会ユーザー
使ってます!
布にして初めてかぶれるようになりました(;o;)
ママリ☺︎
紙のが通気性とかいいですもんね😭
うちも、来年から保育園預けれたら
預けようと思っているので
そこで布おむつ使うのであれば
今のやつ無駄にならないけど、
布おむつ使わないなら処分しようかなって思います😂
やはり、おすすめではないんですね😭
退会ユーザー
断然布の方が暑いのでこの時期かわいそうですね(;o;)
トイトレの早さも30年以上保育士やってる人(紙と布両方の園での勤務経験あり、未満児の担任ばかり)から聞いたことなので説得力あるなーと思ってて個人的にはいいこと何もないです笑
洗う手間あるならたかが数分といってもその時間子どもと遊びたいですね笑
ママリ☺︎
そーですよね😭
いつから保育園預けましたか?👀
退会ユーザー
1歳半です(^^)
ママリ☺︎
何ヶ月くらいから
保育園慣れましたか?😫
うちも、来年の4月からいけたら
1歳2ヶ月なので、どんな感じなんだろうと不安です😭
退会ユーザー
2〜3週間でしたよ!
1番慣れるのは遅かったと思います😅
ママリ☺︎
そーなんですか😭
やっぱり慣れるまでは大変ですよね(´×ω×`)