
コメント

退会ユーザー
私も安かったですよ!そのくらいでした!

みみ
初めて病院行った時は1万くらいしました!!
-
にこ
返信ありがとうございます!
やはり結構するんですね💦
金額の差すごい広いですよね😢- 7月27日

いちご
血液検査とか風疹抗体あるか、AIDSなどはしてないですか?
それした時に1万円位しました!
-
にこ
返信ありがとうございます!
母子手帳をもらってから検査しました!
なのでその検査の時も窓口支払いなかったとおもいます😯- 7月27日
-
いちご
良心的な病院ですね!
羨ましいです✨(笑)- 7月27日
-
にこ
費用がだいたい一定じゃないと自分はみんなと何が違うんだろう?💦
て焦ってました😂- 7月27日

さくら
病院によって費用が違う気がします。出産費用と同じように、同じような検査項目でもエコーにお金がかかるんじゃないかと…。
-
にこ
返信ありがとうございます!
同じような事してるのに金額の差がありすぎて驚いてます💦- 7月27日

ひーちゃんママ
初診でもそれくらいでした!
場所によっては高い所もあるんでしょうね💦
-
にこ
返信ありがとうございます!
同じような方がいらっしゃって安心しました😃
金額の差がありすぎてびっくりしてます😂- 7月27日

はるママ
1万ぐらいでした💦
その次は紹介状書いてもらったりで、また1万ぐらいかかりました😭
-
にこ
返信ありがとうございます!
そんなにするんですね💦
すごい高いですよね😢
初診の時に念のためと思って2万持っていったのに3500円でお釣りがきて、ひょうしぬけでした💦- 7月27日

ちょこ
母子手帳もらうまでの診察は2回行きましたが、3000円ぐらいでした🤔
保険適用されてました✨
-
にこ
返信ありがとうございます!
私も保険適用だった気が!
自費とよくきいていたので、なんで?と思ってました😂- 7月27日
-
ちょこ
私も聞き直した記憶があります😅笑
ラッキーぐらいに思っておきましょ😂
母子手帳もらってからは完全自費になりますからね😱笑- 7月27日
-
にこ
安いのにこしたものはないんですが、安すぎて逆だとに心配でした😂
ゆかさんもう出産間近なんですね!
頑張ってください💕- 7月27日

はじめてのママリ
病院によって保険適用される病院とされない病院に分かれるみたいです😊
よく、お産を扱う病院は保険適用になる、扱わない婦人科は保険適用にならないと聞きます☺️
-
にこ
返信ありがとうございます!
保険適用なるならないは、内容ではなくお産の取り扱いなんですね!
初めてききました💦- 7月27日

スポンジ
何が違うわけでもなく保険外の検診の費用設定って病院の自由ですからね😊
血液検査して5000〜7000円のとこもあれば最高2万くらいかかるとこもありますよ💦
安いとこで良かったですね!
-
にこ
返信ありがとうございます!
そんなに差があるんですね💦
高すぎても困りますか安すぎるのも不安でした😂- 7月27日
にこ
返信ありがとうございます!
安心しました😂
周りでも何でそんなに安いの?て言われて知らん💦てなってました!!