※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふわふわ
妊娠・出産

赤ちゃんの名前を決める際、候補はあるが最終的な決め手がない。皆さんはどのようにして名前を決めましたか?性別もまだ分からないけど考えています。

赤ちゃんの名前を決める時
私も旦那もこの漢字使いたいとかはなく
私だけが、◯のん、◯おん、とか、周りにいない名前がいいけどかわいい名前がいいなとか思いはあり、候補だけは色々あげれるんですが…。
皆さん、名前を最後決める時の決め手はなんでしたか?!
教えてください👶♡
まだ性別も分かってないのに考えてます😆

コメント

deleted user

周りにいない、でもキラキラしてないっていうのが決め手でした!周りにいるのその子のイメージがついちゃってるので☺️

  • ふわふわ

    ふわふわ

    返信ありがとうございます😊
    ネットの名字との相性も見てるんですが、いいなと思った漢字が読めない漢字だと…
    でも読める漢字にすると相性とか悪くなったりとかもありますもんね💦

    • 7月27日
もちもっち

候補をいくつかに絞っておいてあとは子どもの顔を見て決めました!

  • ふわふわ

    ふわふわ

    返信ありがとうございます!
    私も顔見てから決めたいです😍

    • 7月27日
🌿

最後の決め手は生まれてから呼びかけた反応が一番よかったものにしました🙋‍♀️
本人が決めました😂❤️

名前気に入ってるようで生まれて早い段階で名前呼んだら振り向くようなりました💕それが何ヶ月かは忘れましたが(笑)

  • ふわふわ

    ふわふわ

    返信ありがとうございます😊
    反応してくれるんですね😍
    その決めて嬉しいですね!

    • 7月27日
deleted user

私はつけたい由来があったので、意味から名前を決めて、漢字を旦那が決めてくれました😊2人で考えて、思いがあるので、ほぼ確定だと思います🤗

  • ふわふわ

    ふわふわ

    返信ありがとうございます!
    つけたい由来いいですね😊
    素敵でお子さんに説明できていいですよね♡

    • 7月27日