
赤ちゃんを連れて長時間の外出は危険です。子守がいないので家で留守番が最善策。夫は出席を強要してきますが、子供の安全を最優先すべきです。
外出について質問です
現在、生後42日目に入ったばかりです😊
予防接種はまだです
来週の土曜日に納骨の法事があり出席を求められています。真夏に生後間もない赤ちゃんを電車移動で長時間外出して良いものなのでしょうか?
補足です😊↓
⛱舅が先月亡くなったのでそれの納骨です
⛱実母など子守を頼める人がスケジュール的にいないため連れて行くしかありません
⛱夫は私の出席を強要してきます
子守がいないので子供達を長時間連れ回すのは危険だからやめてほしいと話してもキレて聞く耳持たずです
私は、今回は子守がいないので双子と家で留守番するのが最善策だと思っています。
しかし大好きな父親が若くして亡くなった為どうしても参列させたいわがままを通しています。
ちなみに告別式も産後の体が辛いなか無理やり出席させられました。そのとき双子は実母に見てもらってました。
舅が亡くなってから夫はその一連に関することは感情的になり、とりつくしまがない状態です。
もともと自分勝手な性格なので普段から私の意見は無視しがちですが…
ちなみに双子の1人が皮膚に湿疹が出来たとき、よくあるケースだから少し様子を見ようと言った私に対して、子供が具合が悪いのにほったらかして悪いと思わないのか!と怒鳴り散らしてきました。今回のケース、まさにそっくりそのまま言葉を返してやりたいです💧
- まるっこ(6歳, 6歳)
コメント

はな
実父を亡くした旦那さんには申し訳ないですが、既に亡くなっている人の為に新しい命(お子さん達)をわざわざ危険に晒すことはしたくないです。
涼しくなったら、義父の墓前に手を合わせに行けばいいかと思います。
守るべきものを間違えないでください。

退会ユーザー
納骨ってお墓なので外ですよね😰
いくらなんでも暑すぎます
電車移動だと車の様に避難する場所もないですよね
お墓はミルクだとしても授乳するところもないし、オムツ変えするところもあるかわからないですよね
そもそも旦那さんは1人抱っこしてられるのですか?
まさかの電車で2人乗りベビーカー?夏休みで混んでるのに?納骨の時に2人同時に泣かれたら?まるっこさん1人であやすの?
小学生が夏のプール等中止になってるなか1ヶ月の子を連れまわすなんてありえません
-
まるっこ
回答ありがとうございます!
納骨は目黒駅から徒歩3分のビルの中の墓なので外の暑さは移動のときだけ晒されることになります💦
すみません補足に書き忘れていました😱
ですが、そこまで行くのにドアtoドアで1時間くらいかかるんです💧予防接種もまだですし双子な為、早産の低体重でいまやっと3.5キロになったところで…
いくら言ってもダメで、すぐ怒鳴ってくるんですよ…こんな人だとは思いませんでした💧- 7月27日

さと
この暑さのなか、
お子さん達を連れ回すのは狂気に近いです‥
暑さ関係なしでも、
只でさえ、生後1ヶ月にして双子‥
絶対にぐずります(;_;)
そして、
母体もしんどいに決まってます(;_;)
私もわけあって、
退院して一週間ほどで子供達を連れて
仕事に行きましたが、
看護士さんや主人に良い顔はされませでした(;_;)
このコメント欄をスクショして、
見て欲しいぐらいです(;_;)
今は、
主さんとお子さん達の体調を優先して欲しいです(;_;)

退会ユーザー
えー3.5キロは新生児とそんなに変わらないじゃないですか😰
しかも早産の低体重ってもし何か体調崩したら即入院になるかもとか心配じゃないですかね😭
怒鳴るより冷静になって欲しいですね😵
義母さんが味方になってくれればいいのですが…

みすばに🐰💕
お義母さんに相談してみてもダメですか?
生後1ヶ月で、双子ちゃんで、移動も大変となると、、、今回はごめんなさいして、お盆のときに改めて御墓参りに行くんじゃダメですかね?🖐💦
お義母さんに相談してみてば、「無理して来なくて良いよ」って言ってくれそうだけど。
一人でも大変なのに双子ちゃんはもっと大変になっちゃいますよね😓
-
みすばに🐰💕
予防接種もまだなら、夏休みで人がいっぱいの電車に乗るのは危ないよって言ってみてもダメですかね?- 7月27日
まるっこ
私もそう思います
夫は聞く耳持たないです
ほんとどうしたらいいのか…