※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴかぴか
子育て・グッズ

母乳やミルクをあげるタイミングは、時間を測ってやるべきか、泣いたらあげるべきか、どちらがいいですか?

母乳やミルクをあげるタイミングは、時間を測ってやりますか?(寝てても起こして授乳など)それとも泣いたらあげますか?(3~4時間以上寝てたらそのまま寝かせてるなど)

コメント

♡のんのん♡

泣いたらあげます!😄

かな

4ヶ月半の女の子です!

育児ノートというアプリで管理をしていて
夜は5〜6時間くらい寝てくれるのですが起きるまで待って起きたらあげます!
日中はなんとなく○時にあげたから次は○時くらいかなぁ〜って
考えながら過ごしてます。

みー♡

自分の手や指を吸い出したり、グズグズ言ったり、大泣きしたりした時にあげてます!
母乳ですが大体2〜4時間おきで1日8〜10回です。
うちはあんまり長く寝ないタイプなので、自然に規則的になってます😂

生後1カ月までは、寝てても起こして3時間おきに必ず飲ませないといけないと産院から指導されたので、そうしてました。

姉妹mama♥

新生児期はしっかり3時間おきに起こしてあげてました!
今は夜は起きたらあげて
昼間は欲しがる時にあげてます!
ミルクだと3時間空けないといけないので
昼間は必ず3時間以上あけてからです!