![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の誕生日にじじばばから何か貰いましたかー?うちは何もなしでした😅💦…
1歳の誕生日にじじばばから何か貰いましたかー?
うちは何もなしでした😅💦
なんか、期待するのもなんですけど、ちっちゃいうちだけでもじじばば頼りたいとか思います……
実家のほうは母が他界していませんが、実父に三輪車おねだりすると少し嫌そうな顔されました😔
義実家は元々行事ごとに無関心で旦那も昔から誕生日もクリスマスも何もなかったみたいです。(そのせいかわかりませんが大人になってお金が自由に使えるとお金使い荒くて困ってます)
母がいればすごくかわいがってくれて何でも買ってくれたんだろうなーとか思うと悲しく思います😔
ものを買ってくれることだけが愛情ではないと思いますが自分がもし孫ができたらなにかしてあげたいなーとか思います。
これから先もこんな感じかと思うとため息です
- ままり(生後4ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![鯖の味噌煮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鯖の味噌煮
うちも両親からなかったですし義親からもなかったです😂
でも私が五人兄弟の末っ子なので兄や姉からいただけました😭💕
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは両方から貰いました(*_*)
今年ももうすぐなので張り切ってます…お互い初孫で他にまだ孫がいないからかなと思ってますが(*_*)
-
ままり
羨ましいです😭
うちも両方にとっても初孫です😔- 7月27日
![みわみわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みわみわ
うちは私の親からは3000円しないくらいのおもちゃと、義両親は洋服1着て(これも3000円くらい)と現金2万渡されましたが、お金は受け取れませんとお返ししました😅
お金より愛情注いでもらえるならそちらの方が私は嬉しいタイプです😊
あまり高いもの貰うと逆に申し訳なくなるし、ジジババの誕生日とか気を使うし…笑
-
みわみわ
あ、でも私の姉夫婦と主人の妹夫婦からは割とお高めなプレゼント送られてきました。
ここは実姉妹、兄弟関係なので遠慮なく受け取りました😂😂- 7月27日
-
ままり
まあそうですよねー😓
まだ家が近くて色々してもらえてるなら気にしないんですが、年に数回会ってそれも面倒とか見てくれないので、え??て感じです(笑)
じじばばの誕生日はこっちはしてるんですけどね😅なしにしようかな(笑)- 7月27日
-
みわみわ
Rei❤︎さんご夫婦のお誕生日にもプレゼントくれないなら今後はじじばばの誕生日プレゼントなしでいいと思います笑
両親義両親が色々お金を出してくれるかくれないかって結構家庭によって差が激しいと思います…
子供(我々のこと)が買ってー❤️っておねだりするとなんでも買ってくれる家もありますよね😅
うちの子も両家にとって初孫ですが、生まれた時に実両親に「オートのハイローチェア(約5万)」を出産祝いにねだったら、手動にしてくれっていわれて、お金の期待はそこで諦めました😂😂😂- 7月27日
![yuan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuan
うちは旦那の両親からは何もなかったですよ😂
自分の両親からはお金と洋服や自転車などもらいました🚲
各家庭で違いがあると思います!
-
ままり
せめて実家からは何かしてほしかったです(笑)自分の育った環境でもあるので
- 7月27日
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
私の母からはおもちゃが送られてきましたが、義両親からは4歳まで何もなしでしたよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
4歳の誕生日から急に買ってくれるようになりましたが、それも孫(うちの息子です)が外で人目がある時に『おじいちゃん、お誕生日に◯◯買って欲しいの』っておねだりできるようになったからですねw
3歳の時は夫が無理やり言わせたので無視されましたが、孫が自分から言ったのが可愛かったようで、それからは4歳と5歳の誕生日にもリクエスト通りのプレゼントがもらえましたよ♡
義両親は自分の息子(夫です)や孫にお金を使うよりは自分たち夫婦のために使いたい人なので結婚・出産のお祝いもゼロな感じで期待もしてませんでしたが、うちの子たちは物がもらえたおかげで、おじいちゃんおばあちゃん大好きっ子になりましたw
-
ままり
なるほど!!
それいいですね🤣🤣
言えるようになったらじじばばに頼んでみ♪って言ってみようと思います(笑)孫から頼まれて約束破れないので🤣💦
でも世間の目気にしてあげるとかちょっとうざいですね🤭- 7月27日
![*****](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*****
貰ってはいませんが、一歳なのでお餅からお祝いのお膳を料亭で注文したりしてくれました。一歳までの離乳食も調べて作ってくれてました。仕事で土曜日とか預けたり、日曜日に子供つれていけない場所に買い物(携帯ショップとか時間のかかるところ)行くときは見ててくれます。いまも悪阻でしんどいときに、旦那が出張なのでかわりに見てくれてます。なのでプレゼント貰わなくても感謝しかなかったのでなにも思わなかったです🙌
逆に実親はめちゃくちゃ買ってくれるけど、面倒は見ないよタイプです。
-
ままり
いいですねー😭😭😭✨
うちはどっちの実家も遠いので世話も何もって感じです😓
だからこそ何かしてほしかったです(笑)これからは期待しないようにします…- 7月27日
![ゆりぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりぽよ
実母からは絵本と服とお金でした!
私が欲しい物です♡笑
普段から木のおもちゃとか
行事ごとじゃなくても
買ってくれるので、
めっちゃ助かってます😂
義両親からはお金と
ボールテント買ってもらいました!
うちの旦那のとこは逆に
行事めっちゃ大事にする家で、
家族それぞれの誕生日
バレンタイン、母の日
父の日、ハロウィン
クリスマスなどなど
こっちも渡さないとだめなので
まあまあお金かかります💔
正直めんどくさいしイヤです‼️笑
-
ままり
たくさん羨ましいです😭
子供にとっては行事ごとあると楽しいのでいいですけど大人になるとしないといけない側なのでそれはそれで大変ですね…💦- 7月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の親からは室内用のジャングルジムと滑り台。
夫の親からは誕生日会を勝手に義家でするから!と言われて、私の両親その他大勢に勝手に連絡されて会を進めたのですが、プレゼントは「今日のビール代な!」と言われて冗談だと思っていたら本当にそれでした。
発泡酒24缶 2500円・・・。
お料理はこちらで全部持ったのにー!って感じでしたね。。。
-
ままり
え、、、
そんなことあるんですね(笑)
子供にメリットない😂😂💦
せめてご飯代も(°д°)- 7月27日
![イヌヅカ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イヌヅカ。
実母からはアンパンマンのいたずら大好き?と、2in1ウォーカーもらいました😍
義母からはぬいぐるみ付き電報もらいました😆
-
ままり
羨ましいです😭
- 7月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは義両親が孫のためにしたくないという人たちなので、息子には何ももらっていません。
逆に父はなんでも買ってやりたがるので断るのが大変です。
誕生日は、手押し車を買ってもらいました。
-
ままり
お父さんお孫さんにメロメロなんでしょうね😍
- 7月27日
![キティ♬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キティ♬
1年に1回くらいは何かしてあげてほしいですよね😣
何もしてくれず、ただ来たい時にだけ来て、自分が話したいだけで話す姑。。そりゃあ、娘もなかなか懐きませんよね😒
結局貰えましたが、
旦那に言って、誕生日くらいお願いね!って言ってもらいました。
-
ままり
ですよね!
初孫だし!初めての誕生日だし!!
なんか素っ気なー😑
ケチ!て思います(笑)
言ってから貰うのと自分から何かしてあげたいと思って頂くのでは全然違いますよね!- 7月28日
-
キティ♬
ホント、ケチって思います!
いろんな家庭の考え方があると思うなんて言われますけど、
やっぱり、孫にはそんな高いのなんてあげなくて良いから、
本人からの率先した気持ちで、
気持ちのもので良いからしてほしいですよね😣
何もしてくれないなら、会いに来ないでよ!しかも急に!😵
うちの姑、自分にはお金かけるんですよ💰こないだなんか、
見て!これ買ったのー7万の礼服!
って。。
おいオーーイ😵💦💦💦って感じでした😅- 7月28日
![とみたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とみたん
うちの両親は遠いので、誕生日ではなく、行きあった時に色々くれますが、旦那家族からは特にありませんでした。
一歳の誕生日なんかやらなくていいとも言われました。
-
ままり
行き会った時にでもしてくれるのいいですね😭💖あたしのおばちゃんのほうがじじばばよりも沢山してくれます
そんなこと言う人いるんですね!
人間疑いそうです(笑)- 7月28日
![アオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アオ
一歳のときはお餅背負ったときにお祝いしたから服をプレゼントされましたが、それからは何もないです。
お年玉はお菓子ですしちょっと感覚がうちとは違うみたいです。
私の両親は誕生日にお金をくれるので子供の通帳に貯金をしています。
私の妹も必ず誕生日とクリスマスにプレゼントをくれます。
お年玉も。
孫の誕生日も知らないみたいです。
この前会ったときに子供が、
この前誕生日だったんだよぉ😊
って言ったら、
おー?そーかぁ。
ですって😑
もう慣れましたが。
-
ままり
感覚違いますね💦
お菓子は普段から下さい(笑)
小学生とかおっきくなると貰えないですかね?
そーかぁ。って!!(°д°)
引きますね…- 7月28日
-
アオ
お金の事情があって三輪車買うのもキツいのかもしれませんし💦
うちの父も今子供が夏休みで面倒見てもらってるんですが、買い物連れてってくれますが毎回お菓子買うのが嫌みたいでぶーぶー言ってます😑
たかが知れてるのに😅
孫は子供より可愛いって言いますが義両親は違います。
一番はペット。
前に遊びに行った時、子供がじぃじに抱っこー!って言ったら、犬がヤキモチ焼くからやめてね!って言っているのを見て😳😳😳😳😳
聞き間違えかと思いました🙄
そんな義両親なんです。
うちもため息しか出ないですよ😥- 7月28日
ままり
わー✨
お兄さん、お姉さんさすがですね!!
あたし自身が1番上なので💦
甥っ子姪っ子できたらしてあげたいです☺️