※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よみよみ
サプリ・健康

母親の私が扁桃炎になりました💦1週間ほど40度近い高熱が出ていて、そろ…

母親の私が扁桃炎になりました💦
1週間ほど40度近い高熱が出ていて、そろそろ限界かなと思っています。今週火曜日に内科に行き、授乳中でも飲める抗生剤とカロナールを処方してもらいました。でも全く変化はなく、むしろ熱が上がってきています。抗生剤の点滴をうつとなおるけど、授乳中はダメですと言われています。

そこで2つ質問です。

① もし点滴をうつとなると、どのくらいの期間
母乳をあげれないのでしょうか?

② 生後1ヶ月の娘が完母でよく飲み、
私の乳もシャワーのようによくでます。
なので、何日かあげられないとなると、乳腺炎になりそうで、
どのように対処したらいいのでしょうか。
搾乳はしたことがなく、搾乳機もありません。
乳搾りみたいな感じていいのでしょうか?

どなたか分かる方いらっしゃいましたら、
教えていただけないでしょうか。

よろしくおねがいします。

コメント

たも

①に関しては電話で病院に確認してみた方がいいと思います。
歯医者で局所麻酔したときは1回見送ってと言われました。(5.6時間あけて)
点滴も量によると思うので抜けきるまでどのくらいかかるのか…ですよね💦

②乳腺炎もそうですが、飲まれないと作られなくなってしまうので母乳量を保つためにも絞った方がいいと思います。
中古でもいいので搾乳機あると楽ですよ。
手絞りは慣れないと時間もかかるし3時間おきに左右やるのは結構大変かなと。
絞り方は調べると色々出てきますよ。
乳首マッサージしたことあるなら感覚はそれに近い感じです。

あまりお力になれずすみません🙇‍♀️

  • よみよみ

    よみよみ

    返信ありがとうございます😊
    今日点滴した後、搾乳機買って帰ります🙋🏻‍♀️早く治して育児をがんばりたいと思います🤱ありがとうございました💓

    • 7月28日