

み
うちの会社の子が
入社して4ヶ月後に妊娠で
普通にみんなでおめでとうって言ってあげました🙂
保育園は働いてないと
預けれないし,出産前出産後,未満児で
入ってたとしても生後3ヶ月過ぎちゃうと
退園になります😣
うちは退園がかわいそうだったので
会社に言って自宅でもできる仕事を
やってるので今も保育園へ通ってます🙂

もちもちちくわぶ
うちの職場で最近それがありました!
そのかたは今月一杯で退職されます(^_^;)

退会ユーザー
私は、転職して1ケ月半で妊娠わかりました...
職場は、丁寧に対応してくださりました。悪阻が酷いときも、正社員からパートに切り替えて短時間週3日にしてくれました!
けど、それを上回る悪阻の酷さで
皆さんに迷惑がかかるので辞めちゃいました...

でるやん
やめる必要はないと思うし、今の時代マタハラと言われてしまうけど、自己管理ができてないと言われればそれも確かだし、メンタルが強い人でなければ続けられないのが現状かと。
昔働いてた会社で、高卒新人の子が入社1か月で妊娠しましたよ。まだ仕事も全然独り立ちしてないのに、すごく迷惑でした。あとは、妊娠に気づかず入社してきた子とか、、

ぷーたん
転職してすぐに妊娠が発覚しました。
直属の上司にはすぐに言いましたが、それ以外の人にはしばらく黙って働いていました。
幸い悪阻が全くなかったので普通に働くことができましたが、だんだんと周りの人に気づかれました。
うちは本当に小さな会社なのですが、社長にも気づかれて、上司から伝えてもらいました。
入社して早々だったので本当に迷惑をかけてしまい、母親には解雇されても仕方ないからと脅されてましたが、結局社長はすんなり受け入れてくださり入社後半年で産休・育休を頂きました。
会社は相当なお金を払って人を採用し雇っていますので、何か理由をつけて解雇されるんじゃないか、と本当にビクビクしていました…自分の責任なんですが。
ありがたいことに理解してもらえて、戻ってきていいと言われて感謝しかないです😭
コメント