
コメント

そうこみママ
来年4月から預ける予定ですか?

chippi
育休延長中です!
うちは5月産まれたなのですが5月1日からダメですよの書類が必要でした!
-
み
なるほど。やはり生まれ月の不承諾通知が必要なんですよね。
ありがとうございます💕- 7月27日

れんママ
私も3月生まれで保活中です
大変ですよね~
うちも4月入園になりそーなのでやはり延長になるかなって思いますー
そうこみママ
来年4月から預ける予定ですか?
chippi
育休延長中です!
うちは5月産まれたなのですが5月1日からダメですよの書類が必要でした!
み
なるほど。やはり生まれ月の不承諾通知が必要なんですよね。
ありがとうございます💕
れんママ
私も3月生まれで保活中です
大変ですよね~
うちも4月入園になりそーなのでやはり延長になるかなって思いますー
「フルタイム」に関する質問
実家が近くて育児についてかなり助けてもらってる方、実家からの口出しってどのくらいありますか? うまく付き合っていくにはどうしたらいいでしょう? 保育園のお迎えなど、実母にヘルプしてもらう予定なのですが、送り…
月〜金の週5勤務で、土日休みのフルタイムワーママの方って、いつおうちの掃除してますか? 今まで育休だったので毎朝8:00過ぎに掃除機して、気になるときに水回りの掃除してたんですけど、働き出したらそれはできない…
フルタイムワーママ職業教えてもらえませんか? 私は結婚まで製造業で子供が生まれてからは初めての介護職でした。 ただ、デイサービスで人前で話すのが苦痛だったり、月末になると書類系に追われたり、月一勤務時間外に…
お仕事人気の質問ランキング
み
そうです!!一斉募集でもちろん応募するんですが一斉募集で受かる確率がシビアなので保険として途中入所の応募もしないと不承諾通知貰えないので
4月時点の不承諾通知じゃ延長間に合わない(?)ので😭
そうこみママ
そうなると秋に平成31年度の募集があり、それで落ちると不承知通知が届きます。
一次、二次で落ちると自動的に不承知通知が自宅に郵送されます。
3月生まれでとのことなので秋に出した書類とはまた別に平成30年度3月時点で入れないって証明が必要になるので、2月の時点で1度申し込みをしないといけないとおもいます。
同じ書類を2回書くことになるので揃えるのも大変ですね(>_<)
み
なるほど、、、!!!
詳しく説明していただいて助かりました!!!!😭😭😭
ありがとうございます!頑張ります💓