
2ヶ月の赤ちゃんがぶっ通しで寝るのは珍しいですか?他のお子さんは何ヶ月から夜寝がまとまりましたか?生活リズムや育児のアドバイスを教えてください。
もうすぐ2ヶ月の息子がいる初心者ママです。
昨夜、1時くらいから朝7時くらいまで
ぶっ通しで寝てくれちゃってビックリしました笑
今日はどうなるかな〜🤔
みなさんのお子さんは
どのくらいの月齢からまとまって夜寝るようになりましたか?
そしてまとまって寝るというのは
何時から何時くらいまで寝るんですか??
1日の生活リズムや、2ヶ月からは
これしといた方がいいよ〜など教えていただければと思います☺️
- らん(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちの息子も1ヶ月半くらいからまとまって寝てくれるようになりました。
22時の授乳を最後に6時くらいまで寝てくれることが多いです。が、最近は4時くらいにお腹が空くのか目か覚めます💧
まだ2ヶ月なら生活リズムとかあまり気にしなくていいとは思いますが、寝る前は暗い部屋で授乳したり、朝はカーテンを開けて自然の光を入れる、決まった時間に散歩に行くなどするといいと聞きました。

Saa
4ヶ月くらいから1人で寝るようになり、同時に
まとまって寝るようになりました😊
大体10〜12時間寝ます笑
元々寝る方ではあったのですが😂
-
らん
1人で寝てくれると楽ですね😂
抱っこしてないとまだ寝てくれないので…
すごい寝ますね!羨ましい❤️- 7月27日

chippi
私も子どもが夜は寝るだけ寝てくれればラッキーって感じでその頃たまたま栄養士さんと話す事があって言ったらダメダメ!最低でも3ヶ月まではきちんと3時間おきに母乳なり、ミルクちゃんと飲ませてと言われました!
脱水になるからと。
寝てても起こして飲ませてと、それから気になって3.4時間で起こして飲ませてました!!
まとまって寝るのを気にしなくなったのは5ヶ月頃からでした。
-
らん
そうなんですか😳
1ヶ月すぎたら、起きたらの授乳でいいと聞いたのでそうかと思ってました💦
しかも今は毎日暑いので心配ですね…。- 7月27日

みさきち
私は生後1週間くらいでまとまって寝るようになっていました。もう少しで生後5カ月ですが一度だけグズっただけでそれ以外はよく寝てくれています。0カ月では12時くらいに寝たら起こさなければ6時7時くらいまで寝てましたw今は11時くらいに寝たら間で一回授乳して8時くらいまで起きません 笑
生活リズムはそこまで気にしていませんがとりあえず起きたらオムツ変えて服着替えて全身拭いてからローション塗ってあげてますよ♪あとはだいたい同じ時間にお風呂に入れてあげるとかですかね。
-
らん
生後1週間はすごいですね!笑
1ヶ月まで起こすのも大変そう😳
すごいお利口さんですね羨ましい!
そうなんですね!
決まった時間にするって、
それだけでも違うんでしょうね☺️
ありがとうございます!- 7月27日
らん
そうなんですね!その時間寝てくれると楽チンですね☺️
うちの子も昨日は3時間おきに起きてしまいました笑
ありがとうございます!!
徐々に色々やって行こうと思います✨