
コメント

いる
市役所や
近くの子どもルームで聞かれた方が良いような😅😅
あまり
評判はインターネットにはのらないと思います。
この間子どもルームに保育園担当の方が居たので
実際どうなのか聞いたら、
結構深いところまで
内情を教えてくれました。
いる
市役所や
近くの子どもルームで聞かれた方が良いような😅😅
あまり
評判はインターネットにはのらないと思います。
この間子どもルームに保育園担当の方が居たので
実際どうなのか聞いたら、
結構深いところまで
内情を教えてくれました。
「待機児童」に関する質問
どなたか相談に乗っていただけませんか?😣 2人目妊活をいつから始めるか悩んでます。 (3人目の予定はありません) 2歳7ヵ月の女の子と夫婦の3人家族です。 今年で私31歳、夫35歳になります。 1人目を妊娠した頃に夫が…
幼稚園と保育園の送迎と仕事復帰で悩んでいます。上の子は幼稚園に通っており、下の子は近くの保育園に空きがなく、待機児童です。自宅から車で20分の保育園なら空きがあります。しかし、保育園(車20分)→幼稚園(車30分)→…
0歳児小規模の保育園は受かりやすいですか? 駅近の小規模を申し込んでいるのですが、、、 正直落ちたらなあと思ってます😭 (地域など書くのは控えさせていただきます🥹 田舎の方ですが、割と栄えている方で、 1歳は待機…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みーママ
そぉなんですね!
インターネットを評判はあんまり良くないですね😅
では市役所に行って保育園の情報でも聞いてみます(^^)
色々とありがとうございました。
いる
インターネットよりも
自分で足を運んで確認した方がいいかもしれません。
感じ方は人それぞれですし。
今の保育園事情だと
ある程度の我慢や
妥協しないと
保育園は入れそうにないですもん😭😭
みーママ
返信ありがとうございます😊
希望の保育園には見学したりしたのですが、それ以外はよく分からないです。
それに妥協は何処まで範囲を広げていいのか検討つかないのでどうすればいいか少し困ってます😂
いる
実際
入ってみないとわからないと思いますよ😮😮
見学に行っても
実際の雰囲気ではないでしょうし。
建物の雰囲気や
広さを見ることですよね🙄🙄