
友人の結婚祝いについてです☺️私の結婚式に来てくれて、ご祝儀で3万包ん…
友人の結婚祝いについてです☺️
私の結婚式に来てくれて、ご祝儀で3万包んでくれた友人が結婚することになったのですが、2人でハネムーンを兼ねてフォト挙式的なものだけで済ますようで国内で友人を招いての挙式や披露宴などは行いません。
ハネムーンが結構高額のようで、お祝いは現金にしようかと思っているのですが、皆さんならいくらお返ししますか?
ちなみに私の中での候補は、3万包む、1万+欲しいものを聞いてプレゼント、欲しいもののプレゼントのみの三択です。
ほかにこんな贈り方がいいよーっていうアドバイスがあれば教えてください!
- めちゃん(7歳)
コメント

退会ユーザー
私なら1万➕プレゼントにします😃

退会ユーザー
私なら3万包みます。
なんだかんだ現金がべんりですよ。
-
めちゃん
コメントありがとうございます。
ですよね、旅行に挙式する並みの額かかってるみたいなので現金の方が使いやすいかなーとも思ってます😊- 7月26日

ママリ
三万がなんだかんだ嬉しいかもです…💕笑
-
めちゃん
コメントありがとうございます!
やっぱり現金だと自分で使い道決めれるから自分が貰う側だと思うと嬉しいですよね😆(笑)- 7月26日

sk
私も貰ったら嬉しいのは現金かな~と思いますf(^_^;)
私も結婚祝いにプレゼント(夫婦茶碗)貰いましたが、割れ物だし、もう持ってるし…って感じで、
だったら現金が良かったなーと思いました。
お祝い返しもありますしね(^^;
-
めちゃん
コメントありがとうございます!
一応プレゼントを贈るのであれば、無駄にならないように欲しいものを聞いて渡すつもりではいるのですが、やっぱり貰う側の立場で考えると現金に勝る物はないですよね😂(笑)- 7月26日

あき
私なら三万包みます💗
やっぱり現金が一番嬉しいかも…(笑)!
-
めちゃん
コメントありがとうございます!
貰う側の立場で考えると、現金だと自分で使い道決めれるからその方が嬉しいですよね😂- 7月26日

はるか
現金がいいかなと思います🍀
リクエストって聞かれるとどうしても遠慮して少額になりそうなものを指定しちゃうので😂
仲のいい友達なら三万包んで、結婚式行ったつもりでヘアメイク代分くらいのプレゼントもつけちゃいます✨
-
めちゃん
コメントありがとうございます!
そうですよね、いくら仲が良くてもプレゼントとなると予算を言われない限りちょっと安めのものにしてしまいますもんね😂
ヘアメイク代ぐらいのプレゼント、素敵ですね!何か良いものがないか考えてみます!!- 7月27日
めちゃん
コメントありがとうございます!
現金だけより、プレゼントあった方が結婚祝いってイメージありますよね😊