
夜間断乳を考えていますが、旦那との協力が難しい状況で悩んでいます。泣いても3分放置して寝かせたいが、旦那の配慮も必要です。
夜21時には寝てくれるのですが、ちょこちょこ起きてしまいます。
完全に、泣けばおっぱいもらえると分かっているので、お茶や水は拒否られます😭😭
ぐっすり朝まで寝られるようにするには夜間断乳するしかないのでしょうか・・?
旦那が仕事で朝早い&クーラーがリビングにしかないので今一緒に寝ているので協力体勢が整ってません😭
以前チャレンジしたのですが1人でやってストレスフルになり旦那に八つ当たりなど悪循環だらけだったのでリタイアしました。
娘も改善どころか改悪したので。。
個人的に、泣いてもすぐに向かうのではなく3分放置してからトントンなりで寝かせることをしたいのですが、旦那から
「隣近所に迷惑だからあげて泣き止まさせて」と言われるのでそれも出来ません。。
- ゆーゆー(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ぽよ
おっぱい希望で泣いてるなら夜間断乳しかないですね💦
どんなに泣いても、ご近所迷惑でも
いつか、どこかでやるしかありません。
それを旦那に伝えて腹くくってもらいましょう。

みんみん
1歳1ヶ月の娘がいます。
11ヶ月で卒乳してから
1回も起きなくなりました!!
1歳すぎるとだんだん分かってきて
おっぱいから離れるのが難しくなるみたいです。
確かに旦那さんの言うように夜中泣いてたら近所迷惑って気待ちもわかります😭😭
抱っこで寝かせると今度は抱っこぢゃないと寝なくなるみたいですし
難しいですよね😭😭
-
ゆーゆー
そうなんですねー・・・・。
だんだん分かってきてますからね😭- 7月27日

🎃
うちもほんっっと同じような状況で、、、
昼間はトントンで寝かすように頑張って断乳できましたが、
夜はもう泣いて泣いてだめで一度リタイアしてるので次が最後と決めています。
旦那にも手伝ってもらおうと思ってお盆休みに実行しようと思います。
答えになってなくてすみません。
-
ゆーゆー
お盆休みは帰省なので死亡フラグです/(^o^)\
- 7月27日

sayamaru★☆
上の子時、寝かしつけもおっぱいだったのでまず寝かしつけをおっぱいを辞めようと思い夜間断乳決行1週間前から抱っこ紐でねかせはじめました。そして夜間断乳中も夜中は抱っこ紐で寝かせるようにしました(もちろん寝たら布団におろします)。だんだん数日はかかりますが夜中だんだん寝るようになりました。それから寝かしつけも布団でゴロゴロして寝かせるようにしました。寝かしつけの布団でゴロゴロは最初泣きました。もし練習できるのであればお昼寝もゴロゴロで練習したら夜もできるのうになるかもしれないです。
旦那さんの協力ほしいですよね😭うちは泣いても起きれないタイプだったので1人でやりました。でも寝かしつけは頑張ってやってくれました。
夜間断乳してと朝までグッズりで起きない‼️とまではすぐにはいかなかったですがかなり寝てくれるようになったので楽になりました。
ゆーゆー
やはり、そうですよね。
それしかないですよね😢
ひとりでやるのは絶対無理なので、どーにかして協力してほしいところではあります。。