※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アンペンマン
ココロ・悩み

子供のならし保育が心配。イヤイヤ期で他の子に怪我をさせないか不安。先生には伝えたが不安。

明日、子供のならし保育だ😫親の方がドキドキして寝れない。
保育園の先生も「皆、最初泣くから大丈夫よ😆心配いらないよ☺️」って言ってくれたけど問題は、そこじゃなくてイヤイヤ期+の八つ当たりが凄いから他の子に怪我をさせないか不安。先生には、伝えたけど不安。

コメント

SSY

うちもイヤイヤ期で家ではものすごい暴れん坊ですが保育園ではニコニコ遊んでるし、私と外歩く時は手繋いでくれず逃げたり地面に寝転んで泣いたりするのに保育園のお散歩ではお友達とちゃんと手繋いでご機嫌で歩いてる写真ばかりで驚きます(笑)

  • アンペンマン

    アンペンマン

    子供なりに頑張ってるんですね😣
    娘もそうなって欲しいです…。

    ならし保育から戻ってきたらどう対応しましたか?普通に褒めたり、お話を聞きましたか?

    • 7月26日