![menya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🦉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦉
わ〜同じですね!✨
わたしも地元豊田で、岡崎に引っ越してきました😊
わたしはまだ支援センターデビューできてません💦
![むー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むー
豊田にすんでます(^ ^)結婚してこっちにきたので私も知り合いいません😭支援センターはズリバイするようになって動き出してから行き出しました!三好の支援センターしか行ったことがなくおすすめはわかりません、、すみません💦💦
-
menya
ズリバイするようになれば赤ちゃんも楽しめますもんね😌❤
三好なら浄水の近くに祖母が住んでて産後もお世話になってたのでまた遊びに行く時にそっち側の支援センターも行ってみようと思います😍- 7月26日
![かも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かも
岡崎市です☺️
支援センターは4ヶ月くらいのときに雰囲気知りたくて先輩ママに連れていってもらいました☺️
総合子育て支援センターのねんね広場(3、4ヶ月)ころころ広場(5、6ヶ月)がデビューにはちょうどいいかなと思います!
ずりばい出来るようになったら近くのプレイルームもいいですよー!
-
menya
先輩ママがいるなら安心して行けますね💕情報ありがとうございます😌❤行けるのが楽しみです( *´꒳`* )
- 7月26日
![こあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こあまま
岡崎です🤗
私も県外から引っ越して1年。全然ママ友いませーん🤣
支援センターは元気館しか行ったことないです💧
元気館は自分で動けるくらいのお子さんが多いイメージです😣
たまに子どもと製作とかするイベントやってたりするので、もう少し子どもさんが大きくなったら面白いかもです💓
参考までに( ˊᵕˋ* )
-
menya
元気館は母子手帳貰いに行く時とかも行きましたがやはり大きい子が多いイメージでした😳制作のイベントとかあるんですね💓ありがとうございます💓
- 7月27日
![ころちゃんvv](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ころちゃんvv
岡崎です😊
私も人見知りで、支援センター行くのが出遅れたりで、なかなかママ友できなかったです💦
岡崎だと城北保育園の支援センターが初めてママのためのねんね広場が3、4ヶ月の子対象にあります🤗
私はなかなか行く勇気がなく、ころころ広場の6ヶ月デビューでしたが、すでにグループ出来上がってて人見知りの私には辛かったので、3ヶ月のねんね広場に参加すれば初めての人も多いだろうし行けばよかったなぁと思いました💦
だいたい7、8人ぐらいで1つの輪になってママ同士でお話する感じです😄
おすすめは豊田の柳川瀬こどもつどいの広場です🤗
0、1歳しか入れないお部屋もあります😊
3ヶ月〜はいはいまでの子対象のぴよぴよぷちは予約もなしで参加できますよー🤗
-
menya
城北保育園にあるのは知ってましたがどんな感じなのかわからなく😭やはりグループ出来上がったりしちゃいますよね😭ママ同士のお話ですら人見知りしそうでこんなんでママ友作れるのか😢💦
豊田の方に行かれてるんですね💓写真までありがとうございます💕- 7月27日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
家が近そうなのでコメントさせていただきます😋
八帖の交差点の辺りに支援センターありますよね!矢作支所の中にもあるそうです。
両方とも中に入ったことはまだありません....笑
娘はもうすぐ8ヶ月なので行きたいんですがなかなか都合と気分(笑)が合わず...グループママ怖い〜!笑
-
menya
わー!ありがとうございます☺️💕
やっぱり気分になりますよね(笑)グループになってるの見たら余計行くの嫌になりそうです😂- 7月29日
![jiima ✼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jiima ✼
私も豊橋から岡崎に引っ越してきて95年生まれとほとんど同じで思わずコメントしてしまいました😳⭐️
私も知り合いがいなくてママ友探してるところです😭支援センターについて知りたいと思っていたところでした!私の近くにはよりなんがあります😊いろんな所に支援センターあるんですね!またぜひご一緒できたら嬉しいです😊
-
menya
しかもお子さんも同じ月齢ですね😳❤
うれしいです😢❤ぜひぜひ!- 8月1日
-
jiima ✼
お子さんは何ヶ月頃から支援センターデビューさせようと考えていますか?😊
- 8月1日
-
menya
まだ迷ってるんです😢なにかイベントとかあれば参加したいなーとかは思うんですが最近はひたすらインスタで近い人いないかとか探してます😭
- 8月1日
-
jiima ✼
そうですよね、、私もわからないことだらけです😭探さないとですね😭
- 8月1日
-
menya
どこでママ友作ったらいいのか😭結構人見知りしちゃうところもあるので支援センター行って話しかけられず帰っちゃいそうで😣💦
どこら辺にお住まいなんですか?🤗💕- 8月1日
-
jiima ✼
あ、間違えて返信のところじゃないところにしてしまいました(笑)🙇♀️
- 8月2日
![jiima ✼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jiima ✼
私も人見知りで自分から話しかけれないタイプです😅こうやって文章のやりとりではなんとか大丈夫なんです(笑)
でもママ友できるならってコメントしちゃいました🙄💕
私は上地です😊💕イオンまで空いてれば15分もかからないです😊
🐰🌼さんはどちらですか?😊
-
menya
私上里のほうなのでイオンまで空いてれば30分しないくらいです💕
- 8月2日
-
jiima ✼
北のほうなんですね😊
よく行きます⭐️
またどこかでお会いできたらいいですね💕- 8月2日
-
menya
ほんとお会いできたらうれしいです😭💓
- 8月2日
-
jiima ✼
ママリの中ではどおしようもできないですしね😭バッタリなんて事があればいいんですけど😭💕
- 8月2日
-
menya
ほんとばったりしたいです😭😭😭今度イオン行ったタイミングでお会いできたらな😢💓
- 8月2日
-
jiima ✼
里帰り中なのでまた8月下旬くらいから遊びに行けたらと思います😊💕
- 8月2日
-
menya
そうなんですね❤ぜひぜひ😍
- 8月2日
menya
同じ方がいてうれしいです❤
まだ先だと分かっていても行くの遅いと余計ママ友作れなくなるんじゃないかと不安で😢💦普通に公園とかに遊びに行かれてるんですか?😌💕
🦉
わたし自身人見知りで支援センター行ってみたい気持ちはありますが、
まだいいやまだいいやで半年になってしまいました😂💦
でも地元じゃないし色々と情報交換などできるママ友欲しいですよね😭
7月入ってからは買い物以外全く外出ていません!笑
今日は曇ってて涼しかったのですごく久々にお散歩しました😂
夏は公園とかは暑くて赤ちゃんも自分もしんどいので、ショッピングモールとかでウィンドウショッピングがてらお散歩でもいいかな〜って思います☺️✌🏻
menya
私も結構人見知りで、でも仲良くなりたいしでソワソワして不審者タイプです😭(笑)もう2年住んでますがママ友なんて作れるわけもなく😥
暑すぎますもんね!岡崎イオンかアピタに買い物行くくらいです😣
🦉
子供のためにも支援センター行ってみたいですよね😌
このままだと同じ年代の子と誰とも触れ合わず親に似て人見知りな子になってしまったら困りますし😭
今度勇気振り絞って行ってみようかな...😫
慣れたらへっちゃら〜になれるかもしれませんしね!笑
今熱中症の事故怖いですもんね!
なるべく室内で行動したいです💦
menya
私がママ友欲しくて連れてったとしても子供にとってまだなんにも分からなければ楽しくもないしなって思っていつがベストなんだろうと思いました😢どんな感じか行ったら教えてくださいね💓(笑)
わかります😭妊娠中からもう何度用事ないのにイオンぶらぶらしたことか…
🦉
そうそうそれなんですよね!
まだねんねだけの時期って支援センター行っても何するの?って感じだったのでなかなか行けませんでした😥
うちの子は最近ズリバイ始まって色んな物に興味湧いてきたのでそろそろかな!?って感じです😊
デビューしたらまたコメントしますね✌🏻✨
あらら、もう常連さんですね〜!笑
わたしは妊娠中まだ豊田にいたし真冬だったので引きこもってました笑
menya
楽しみにしてます💕いつかご一緒させてください(⁎˃ᴗ˂⁎)
豊田に戻っても実家引きこもりで(笑)