
他人との付き合い方について悩んでいます。
皆さん、この人無理!って思う人いますか?それはどんな人ですか?
私は無理!と思ったらなるべく関わらないようにしてるのですが、今ふと自分が若かった時のこと振り返ってみると、上司に非常識なこと言ったことや、友達に自慢めいたことを言ってたりしてたこともあったなぁ…と恥ずかしくなりました💦
そんな自分に対して、きっと不快な思いを抱いただろうに、今も普通に仲良く接してくれてる人がほとんどです。
そんな周りの人に有難いな、と思うと同時に、私は、なんだこの人?とか思うとすぐ距離おきがちなのですが、私の心が狭いのかな、と、嫌なとこみえても多少は流すべきなのか…?我慢すべきなのか?と、どうすべきなのかよくわからなくなりました😅
今も現に、過去の積み重ねで、もう付き合いたくない!と思う友人がいるのですが、私が距離置かなければ定期的にあえる関係です。
皆さんはどんな感じで人付き合いしてますか??
- ママリ
コメント

みー
私は人付き合いが苦手です😔
旦那にいつも友達少ないことをバカにされます笑笑
けど、私は合う人は大切にしてるし
そんなに合わないなーとか嫌だなーとか思う人はだんだん距離置いて関わらなくなります。
私も心が狭いのかなーと思いましたが無理してると疲れちゃうので私はこれでいいんだと思っています!

退会ユーザー
私も初めに苦手意識を持った人とはどんなに頑張って付き合おうとしても駄目です💦
仰る通り、自分がどんなでも仲良く接してくれてる人もいますが、そういう人に限って影で悪く言われてたりもするので怖いです😅
なので自分が尊敬できる人以外は距離を置いてます!
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
私もあれ?は?って思っちゃって、価値観合わない〜と一度思うとなかなかその人を受け入れ辛くなります😅
確かに、表面上仲良くしてるけど影で何か言ってるかもですよね!
まさしく、今距離おきたい友人が、仲良くしてる子の悪口?愚痴をぽろぽろ他の子に言う子です😅
子供産んでから、子育てに不要なものは切り捨てる(ストレスとか)ように気づいたらなっていて、けど昔はもっと八方美人だったというか、こんなにバシバシ切っちゃってていいのかなって不安になり😅
私が薄情すぎるのかなと心配になりましたが、自分が楽に過ごせるの優先でいいですかね🌟- 7月26日

退会ユーザー
私も生理的にダメな人は特に拒絶です。
無理にストレスためてまでこの人無理!って人と付き合う必要は無いですよ^ ^
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
そうですよね、自分が無理してプライベートなのにストレス溜めて人付き合いなんて、無駄だなって思って、気の合う、今後も仲良くしたい人と会うようにしてるのですが、過去の自分のことは棚に上げてる感が、これで自分いいのか?😅薄情か?💦と不安になってしまいました💦- 7月26日

退会ユーザー
無理!と思った人には関わらないです。仕事上でも必要最低限の会話しかしないようにします。
その人と一緒にいる自分が好きか嫌いかで判断してます。
一緒にいて自分もどんどん嫌な思考をしてしまったりするようなら、自分にとって悪影響だと思うので距離置きます。
逆にいい影響だったり、純粋に楽しかったりする人は大切にしたいなと思います。
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
その人といる自分が好きか嫌いかって判断方法いいですね✨
それで考えると、今距離おきたい友人はまさしく嫌いな自分です笑
なんだか、自分は過去非常識なことしたり言ったりしてたのに、それを棚に上げて人のこととやかく言うのってどうなんだろうと、こんなんで人としていいのかと不安になりました😅- 7月26日

退会ユーザー
無理だと思ったら関わらないのが1番ですよ!私も、関わりませんが、親になればそうもいかなくなる場面って出てきますよね😅
とりあえず、関わらないといけない時だけ関わります!
あとは、自分のことを大事にしてくれる人や自分が大事にしたい人だけ大事にしますね!
友達って数じゃないと私は思います!
旦那は嫌な人でも自分にメリットがある人とは関わるとか言ってました(笑)
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
基本的にはそうしてるんですが、無理と思った相手に、過去非常識なことしてて(相手はどう思ってたかわからないけど)、けど変わらず付き合ってくれてて、それなのに自分はすぐ切り捨てるのか?と、薄情なのかなと不安になりました💦
仕事など、関わらなきゃいけない人なら人間関係円滑にするのも仕事のうちかなと、その点はストレスには感じないのですが、完全なプライベートでストレス溜めてまで人付き合いはしたくないなと😅
私も友達は狭く深く派です!真面目な話や大事な話ができる友人が数名いるだけで充分です😊- 7月26日
ママリ
お返事ありがとうございます!
友達少ないの馬鹿にするなんて😣私は広く浅くより狭く深く派なので、少ないことなんとも思いません😊
そうですよね、無理してると疲れます!子供産んでからそれを悟って、かなりあっさりした人付き合いになりました😁
自分軸で考えちゃえばいいですかね🌟