
妊娠・出産後に抗精子抗体が陽性になった方いますか?2人目妊活中、フーナーテストで精子不良が続き、排卵まで時間がかかる悩みです。助言をお願いします。
いつもお世話になっております!
一度妊娠や出産をした後に、抗精子抗体が陽性となった方いらっしゃいますか?
1人目自然妊娠の後、2人目妊活始めましたが、
フーナーテストをやった2回中、2回とも不良(多数精子はいるが、全て動いていない)でした。
夫の精液検査は正常です。
夫が疲れている中、タイミングをとってもらっているのに、毎回全て精子が死んでいると聞くと申し訳なく。。
そして頑固な多嚢胞なので、排卵まで行くのになかなか時間がかかり…
やっとの思いで排卵までこぎつけたのに、落ち込みます。。。
些細なことでも構いませんので、教えていただけると幸いです(^^)
- くりぼー(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

まーもーめー
血液検査で抗精子抗体が陽性と出たわけじゃないんですよね?
フーナーだけならただタイミングが悪かったんじゃないかなぁと思います。
頸管粘液の状態でも結果が左右されるので、私が通ってた不妊治療専門病院では「あんな原始的な検査やらないよ笑」って反応でした(°▽°)笑

でるやん
ただのフーナーテストではなくて?採血で検査しましたか?確か保険が効かない検査です。
-
くりぼー
回答ありがとうございます!!
ハイ、今日採血して結果待ち中です。言葉足らずですみません(>_<)
結果がわかるのが1週間後とのことですが…そわそわします😭
でも気にしすぎないように気を紛らわして過ごしたいと思います😂
ありがとうございました(^^)- 7月27日
-
でるやん
フーナーテストで不良なら、旦那さんの精子だけに問題があるわけではなく、奥さんの頸管粘液不全も原因です。
もし、抗精子抗体の採決が陰性でも、ステップアップはした方がよいかなあ、。と思います。
私も、フーナーテスト毎回毎回不良。抗体検査は陰性、片側軽度の多嚢胞、片側軽度のチョコ、。という要因で、タイミングは3回しかやりませんでした。- 7月27日
-
くりぼー
回答ありがとうございます!!
フーナー、1回目は粘液が少ないと言われたのですが、2回目は粘液は良好なのに精子が動いていない。
たった2回しかやってないし、フーナーは当てにならないと頭ではわかっているのに…ショックうけますね😭
やはり陰性でもステップアップした方がよいですよね。医者にも次は人工授精考えた方がいいかも…と言われていたので、、踏ん切りがつきました(^^)!
人工授精の勉強をして次の周期に備えたいと思います!
ありがとうございました💕- 7月27日
くりぼー
回答ありがとうございます!
今日血液検査をしてもらって結果待ちです!言葉足らずですみません(>_<)
そうなんですね!
その病院の先生のお言葉を聞くとポジティブになれます😭✨
あまり気にしすぎずにがんばりたいと思います💦
ありがとうございました(^^)