
コメント

MA
福岡市からはちょっと距離がありますが、甘木にある水の文化村に行ってます☺️
1歳児でも遊べるくらいの浅くて広いプールがあって、しかも無料です✌️
ビート板や浮き輪も数に限りはありますが貸出無料ですよ👍
ただ滑り台など遊具的なものはないですし、休憩室に自販機や小さい売店はありますが食事処などはなく(飲食の持込は可です)、プールだけ楽しむって感じの施設です💦

みーこ1001
海の中道海浜公園の中に小さい子用のプールがありますよ!
-
kokko
たしかにありますね!!
盲点でした(。ŏ_ŏ)
海中だったらプール以外にも
色々遊べますね♡- 7月26日

ひまわり
宗像市になりますが、ゆうゆうプールはオススメです( ⸝⸝•௰•⸝⸝ )丁度良い広さで値段も安くてよかったです!
-
kokko
初めて聞きました♡
調べてみます*\(^o^)/*
ありがとうこざいます^ ^- 7月26日

さくななまろ
プールは暑いので、川遊びがおススメです!木陰も沢山あるし、浅いし、久山の猪野公園の駐車場に車を停めて(駐車場500円)遊べます!とてもおススメです!
-
kokko
なるほど!久山割と近いので行きやすいです( ˘ω˘ )
浅い川だったら安心ですね*\(^o^)/*- 7月26日
-
さくななまろ
距離が自宅から近かったら良いのですが💦
土日はめちゃ多くて駐車場に車が停めれず待つこともありますが、車もよく出入りするので少し待てば停めれます😊
プールみたいにお金もかからず塩素の心配もないし、川はきれいだし、良いですよ!浮き輪や水鉄砲を持って水着で行くことを勧めます!- 7月26日

退会ユーザー
東平尾公園にもじゃぶじゃぶ池ありますが、夫いわく海の中道海浜公園内のじゃぶじゃぶ池の方が良いらしいです!
東平尾公園は足元が岩場でゴツゴツしていて危なそうでした。
海中は本当にプールみたいな池(?)で浅さは大人のふくらはぎ程度、且つ近くに冷房の効いた建物があるので暑ければそこに逃げ込めます!
うちはサンシャインプールと悩みましたが、プールは混みそうだったので海中行きました。結果、1〜2歳児にはこれで十分だと思いましたよ。
-
kokko
ゴツゴツしてるのは危ないですね(。ŏ_ŏ)
たしかにサンシャインプールは1歳児にはちょっと早いかも…(´;ω;`)
細かく情報ありがとうございます*\(^o^)/*- 7月28日
kokko
そちらへは中々行かないので興味わきました♡
浅いプールは必須ですよね‼︎
さっと遊んでさっと帰るかんじですかね( ˘ω˘ )
ごまだしうどん
横から失礼しますm(*_ _)m
水の文化村は私も毎年行ってます😆
とてもおすすめしますが、朝イチに行ったほうがいいです!
プールに循環機能がないので、昼前には結構汚れます💦💦
それは、そこの掲示板にも書いてます。
朝イチはとても水が綺麗で冷たくていいですが、時間が経つと、、、
でも、子供が遊ぶにはとてもいい場所だと思います😊
kokko
ありがとうございます( ˘ω˘ )
結構汚れちゃうんですね(。ŏ_ŏ)
是非朝イチでいきたいと思います*\(^o^)/*