※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

松原市の保育園に1ヶ月の娘を6月から入れる準備はいつからすればいいですか?高石市から松原市に引っ越す予定です。

生後1ヶ月の娘を松原市の保育園に来年6月から入れようとしたら、いつくらいから準備したらいいですか?

全くの無知で そもそも6月なんて中途半端な時期から入れるんでしょうか……

ちなみに今はまだ 高石市に住んでて 松原に引っ越そうかなって言ってる感じです✨

コメント

みい

1歳児クラスで預けるって事ですかね?4月入所ではなく6月入所にはなにか訳がある感じですか?1歳児クラスの枠はほとんど4月入所の時点でパンパンになるので理由がないなら4月入所を考えた方が良いと思います!

  • あき

    あき

    6月生まれで育休が6月までってだけなんです☺

    • 7月26日
  • あき

    あき

    4月入所なら いつまでに申し込むんですか?🎵

    • 7月26日
  • みい

    みい

    4月入所なら11月末か12月の市が多いので一度市役所に問い合わせてみるのが1番だと思います!年度途中の入所になると前月に申し込みになり、必ず保育園に入れるとは限らないし点数の高い順で園も1人、2人ぐらいの受け入れしか無いところがほとんどなので選考が厳しくなって来ます😂😂なので6月入所を希望されるならほんとに入れたらラッキーぐらいに考えてないと難しいと思います😂

    • 7月26日
はじめてのママリ

今1ヶ月なら来年度の0歳児クラスになるので、今年の秋頃一斉申し込みがあるので、そこで申し込めば良いと思います😊
公立保育園は住んでる地域の方しか申し込みできないことがほとんどだと思いますが、引っ越しが決まっていれば申し込みはできたはずですよ💡

来年の6月だと4月に入園した人が1.2ヶ月で退園しないと入れないので望みは低いと思います><

さはマン

松原市在住でついこの間保育園の話を役所に聞いてきました!!
うちも2月出産だったので2月に仕事復帰で途中入所の話を聞いてきましたが、やはり途中入所は中々厳しいようです💦
まず募集が出ない場合が多いらしく、4月入所に比べて入りにくいと言われました😭
ちなみに、4月入所の場合は9月か10月くらいに申し込み用紙を役所にもらいに行って11月前半に申し込み開始だそうです!
途中入所出来ない場合は、保留通知を貰えるのでそれを会社に出して育休延長って形になるようです!
うちは恐らく途中入所は厳しいと思うので、一応申し込みをして保留通知をもらって育休延長しようかなーって感じです😅

せい

来年の6月入所希望ということは0歳児クラスですね😊
0歳の4月入所からなら定員丸まる空いてるのでまだ入りやすいと思いますよ👍
6月入所はその時点で1人枠空いてないと入れないので厳しいかと💦
一番上の子が同じく6月生まれです。
0歳児クラスに4月から入所しました。
育休は切り上げてその代わり1歳になるまで育児時間が取れたので早く帰ってました!
保育園の申し込みも随時やってないんですかね?
待機児童がどれぐらいかわからないですが、点数同じ方がいたら先に申し込んでて待機になってる人の方が優先されるので、なるべく早く申し込んだ方がいいと思いますよ😊
私は出生届と同時にいつも保育園の申し込みに行きます!
それでも2番目の子は全然入れなくて結局1歳児クラスに8月からの入所となりました。