
外出時の水分補給方法について、食事時にマグで麦茶を飲むと食べ物が入ってしまい困っています。食事時はパックの麦茶を考えています。サーモスのマグを購入するべきか、マグを1日中持ち歩く際の注意点について教えてください。
1日外出する時の水分補給はどうしてますか?
マグに麦茶を入れて持ち歩いてますが、ご飯の時に飲むと食べたものが麦茶の中に入ってしまうので、それ以降あげることができません。
ご飯の時はパックの麦茶をあげたりですかね🤔
あと、マグはサーモス的なものを購入した方がいいのでしょうか?
1日中マグを持ち歩いて中身が悪くなったりとかはないですか?
- カンナ(7歳)
コメント

あすか
コップ飲みはまだ出来ませんか⁇
子供用の水筒(コップ付き)を持ち歩いていました😊

ぱるる
マグは保冷ケースに保冷剤と入れてます。水分はよくとるので、ペットボトル500mlを保冷バッグに一緒に持ってます。
ご飯が入ったり長時間になるときは一旦捨てて水道ですすいで入れ替えてます。
開封したペットボトルはある程度時間経てば私が残りを飲んでます。新しいお茶は自販機やコンビニで調達してます。
あと麦茶は傷みやすいのでうちは10ヶ月頃から爽健美茶飲ませてます。
-
カンナ
私が夏場は麦茶ばかりなので、娘の残りは私が飲んで、新しいのを補充って感じでしてってみます!
マグは水洗いでいいんですね😋- 7月26日
-
ぱるる
落ちてるものを何でも口にするので(^_^;)
まぁ、混ざったお茶を残すより簡単に水洗いだけでもマシかなという感じです。
きれいに洗剤で洗うってまで神経質になってたら、外に出られないので、まぁ毎日じゃないからいいかなと。
今のところお腹も病気にもなってないのである程度の割り切りですが笑- 7月26日
-
カンナ
割り切り大事ですね!
水分よくとってくれるみたいですが、どれくらい飲みますか?
うちは全然とってくれなくて、1時間おきに25-50くらいです💦- 7月26日
-
ぱるる
1日でだいたい500〜700mlくらいです。
朝の起き抜け50〜80くらいは飲みますが、それ以外は25〜50だったり、一口で終わったりなので、こまめにマグ渡してます。一口しか飲まないときは15分おきくらいに、たくさん飲んだときは本人が求める時か1時間おきくらい。
フォロミ嫌うので、水分はお茶メインなのもありますが💦- 7月26日
-
カンナ
野菜ジュースやアクアライトは飲ませたりしますか?
うちはお茶系をあまり飲んでくれないので、そっちの味を覚えたら更に飲んでくれなくなるのでは…とまだあげたことありません😅- 7月27日
-
ぱるる
ジュース系やアクアライトは6ヶ月頃に下痢になった時に試したんですが、ことごとく拒絶して飲みません。この間も試してみましたが、飲みません💦お茶と牛乳が大好きみたいです。
お茶もほうじ茶麦茶ルイボスティーなど低カフェインもあるので他の種類はどうでしょうか?
あとは牛乳はどうですか?飲むか試しに家で少量でスプーンから始めました。うちはお茶程ではありませんが結構飲みますよー(^ ^)
外なら小さいパック売ってるところもありますし。- 7月28日
-
カンナ
お返事したつもりでいました💦
遅くなってしまってすみません😭
牛乳そろそろあげようと思ってるのですが、最初は温めてあげてましたか?- 8月1日
-
ぱるる
いえいえ、大丈夫ですよ(^ ^)
最初は30〜50ccくらいをぬるく温めてスプーンで飲ませてました。レンジで5〜10秒くらいの冷たくないって程度です。
ストローは本人の気分次第なので、使う時とそうでない時があります。
牛乳パックだとストローで飲みます💦
飲みだすと100〜200くらい飲んじゃいますね。
最初は若干抵抗あるかもですが、徐々に増やしていけば大丈夫ですよ(^ ^)- 8月1日
-
カンナ
今日のおやつに100温めて全部飲ませちゃいました😂
初日にあげすぎましたかね💦
出先で冷たい125mlのパックのをあげるのはまだ早すぎですかね?- 8月1日
-
ぱるる
牛乳好きみたいで良かったですね(^ ^)125は量的には大丈夫だと思いますよ(^ ^)ただいきなり冷たいのはお腹がびっくりして下痢になる事もあると思いますので少しずつ冷たいのに慣らしてからのが無難かと思います。うちは冷たい牛乳の飲み始めは若干軟便になりました。
今でも200近く冷たい牛乳だとうんちの回数増えます💦笑
お腹が慣れたら大丈夫だと思います。- 8月1日
-
ぱるる
うちは夫が牛乳で下すので、子どもが体質似てたら怖いなと不安あって少量から始めましたσ(^_^;)
100を温めて今、便の状態も普通なら大丈夫だと思いますよ。- 8月1日
-
カンナ
うちは夫が牛乳嫌いなんです💦
ミルクをやめてからコロコロうんちしか出てなくて、今日久しぶりにふつうの見れました!笑
明日冷たいのあげて様子みてみます😊- 8月1日

na
マグの分とあとはパックの持ち歩いてます!
マグは保冷ケースに保冷剤と一緒にいれています◡̈⃝︎⋆︎*
-
カンナ
パックを何本か持ち歩いてたら安心かもしれませんね😊
- 7月26日

MIRO
マグを持って、それとは別にペットボトルにお茶を入れて持ち歩いてます😄
飲みきる分くらいをマグに入れて飲ませて、無くなったら補充。食事のタイミングで飲ませて、マグの中身が残ったら捨てて軽く水でマグを洗って次に飲ませるときはまた補充。
て感じですね☺️
うちはリッチェルの普通のマグを未だに使ってます。ペットボトルには直接口はつけないので、1日持ち歩くくらいなら悪くならないかなーと思ってそのままです💦😅
一応冷やして保冷のペットボトルケース?に入れて持ち歩きます💡
-
カンナ
うちもリッチェルのです!
マグ水洗いで大丈夫ですよね!
保冷バッグに麦茶とマグ入れて持ち歩きます😊- 7月26日

ゆきこ
車で移動が多いので、紙パックの麦茶持ってくことが多いです😊
あとは出先で買ってもいいかな、と思ってます(^ ^)
-
カンナ
紙パックの麦茶安い時に買っときます😋
- 7月26日
カンナ
コップ飲みはベーってしちゃいます💦
ストローでもブーって吐き出すのにハマってるのか、水分補給の度にタオルがビチョビチョになります😂