
友人からの子供に関する質問に不快感を感じています。自分のプライバシーを尊重してほしいと思っています。探られていると感じるのはおかしくないと思います。
ストレスはよくないとわかっていながらも、
とてもストレスを感じてしまっています。
気分悪くしてしまったらすみません。
久しぶりに年下の仲良くない人から、
子供作らんの?と連絡がきました。
連絡もずっと取ってないので、報告は、してません。
もうすぐ生まれるよと言うと、
おめでとうとか一言もなしに
何月予定日?性別は?どこの病院で産むの?など
質問攻めに合いました。
わたしは、探られていると思い、
そして、いきなり連絡来たと思ったら
一言目から、子供作らんの?という言い方に、ん?と思い、
子供のことは夫婦間のデリケートな問題だし、何気なく聞いただけかもだけど、夫婦間のことを聞かれたくないと思う人もいると思うし、授かりたくても授かれない、作りたくても作れない環境の人もいるから、聞き方とか気をつけたほうがいいよと言いました。
すると、探る必要もないし、探ろうとも思ってない。その言い方のほうが気をつけたほうがいいと思う。と言われました。
以前にも、引っ越した際に、ほかの友人から引っ越したことを耳にして、家を購入したのか、注文住宅にしたのかなど聞かれ、答えると、そーなんだと一言のみでした。そう言ったことがあったことからも、今回のことを探りだと余計に思ってしまいました。
探られてると思うわたしがおかしいのでしょうか?
子供のことに対して、夫婦間のデリケートな問題という認識はおかしいのでしょうか?
ちなみに、この友人は、家庭を持っていません。
くだらない投稿をすみません。
- きなこ⭐︎(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

あみ
まず仲良くない年下にそんなこと言われたらは?関係なくない?ってなります!!!
いやー怖いですよね💦実際!!
ぴっぴさんは間違ってないと私は思います!

あか
その友人が非常識かと思います。
ストレス良くないですしこんな人もいるんだってほっておきましょう(>_<)
お身体大事にしてくださいね✨
-
きなこ⭐︎
はい(^^)
もう無視します!付き合っていてもいいことありませんもんね💦
ありがとうございます😊- 7月26日

みーたん
仲良くないなら返信しないでいいと思います。
無礼な人にわざわざ心を割く必要ありません。
-
きなこ⭐︎
もう無視です!
今後も関わらないと決めました(^^)- 7月26日

ママ
単純に非常識でモラルのない人間なんでしょうね!
だから探ってると自覚が無く
噂好き、他人の不幸話が好きな人なんだと思いますよ!
相手の気持ちがわからない人で可哀想だなとスルーしちゃいましょう!
-
きなこ⭐︎
やっぱり可哀想な人ですよね💦
いきなりなんでそんなこと聞いてきたの?と聞いたら、気になったから聞いただけだけど、だめなの?逆になんでいちいち突っかかってくるの?と言われました😅正直びっくりです💦
もう関わるのはやめます(^^)- 7月26日

10 Dragons
いや〜全然おかしくないしぴっぴさんの考えはすごく真っ当なご意見だと思います。
私の周りにそんな不躾なこと言う人いないです😅
ある程度年齢いってるおばさま方は結婚後に「子どもは持つの?子どもはいいわよ〜」とか鬼のように言われ「ほっといてくれ!」って感じでしたが、若い人でもそんなこと言う人いるんですね。
浅はかと言うか思慮が足りないと言うか…
私ならもうその人と連絡取らないし、連絡来てもシカトすると思います😅
-
きなこ⭐︎
もう25になるし、聞かれていい気しない人もいるってことをわかってもらいたくて、指摘したのが逆目に出てしまいました💦そんな子だと思ってなかったので、残念ですが、付き合っていてもメリットはないことがわかったので、もう関わるのはやめます‼︎
- 7月26日

ぱなみ
全然心狭くないと思います‼︎
その方って今後も関わらなきゃいけない方なんでしょうか?仲良くないとご本人がおっしゃるなら間違いなく仲良くない、合わない方ですよね(^^;; そんな人から嫌な思いさせられたらスパっと縁切ります❗️私なら‼︎(*´꒳`*)
-
きなこ⭐︎
住んでるところも離れているし、会うこともないので、今後はもう関わるのはやめます‼︎返事などなにもせずに、このまま静かにしておきます‼︎
- 7月26日

ぼん
その人が非常識だと思います!
もし子供を授かれない人にその質問しちゃったらアウトですよね💦
仲良くないなら今後返さなくていいと思うし関わらないほうがいいと思いますよ💦
-
きなこ⭐︎
そうなんです!
わたしは、有難いことに授かれたので、まだよかったですが、この質問を家庭の事情や、身体の事情で授かれない方にしてしまわないようにと思い指摘したのですが…理解してもらえなかったようです😅👏
もうこのまま関わるのはやめにします😊- 7月26日

みさ
疎遠になってる人からそんな連絡きたらびっくりしますし、不快ですね😅
心が狭いなんてことないですよ!
これを機に、もう連絡とらないほうが、ストレス感じなくていいと思います。
-
きなこ⭐︎
連絡来る度に、非常識度が上がっていてびっくりします💦
はい(^^)もうこのまま関わるのはやめようと思います😃
週数近いですね♡
お互い、元気な赤ちゃん産めるように頑張りましょう👶💕- 7月26日

* thk *
んーその年下の友人の性格も分かりませんが、家庭をお持ちでなく、子供もいないのなら、その辺りのデリケートな部分は少し無頓着なのかもしれないですね✋
やはり家庭を持って分かることや子供を持って分かることってあると思うので✋
そんなに仲良くないのなら指摘やアドバイスせず、スルーしとけばいいと思いますよ✋
その友人に今後、ぴっぴさんにしたような態度を誰かにしてトラブルになったとしても、ぴっぴさんに関係ないですしね❗️
逆にぴっぴさんが指摘することで、また嫌がらせされたりしちゃうかもしれないですし☺️
無視しときましょ✨
-
きなこ⭐︎
そうですよね💦
たぶんすぐ授かれると思っているんだと思います。
受け取り方も人それぞれだし、人間関係は難しいですね💦
そうですね(^^)
今後、だれかとトラブルになってもわたしには関係ないことですので、指摘した自分が間違えてたと思うことにします‼︎
これを機に、もう関わるのはやめることにします(^^)- 7月26日

あみさ
非常識ですね。
無視せずに返信するのなら、答えずに私なら
結婚まだせんのー?
子供はいらんのー?
欲しいならまず結婚したほうがいいでー。
とか質問返しして余計なお世話と思わせるような嫌な気分わからせたいと思います😅
実際にそんなことぴっぴさんの言う通りデリケートな問題ですから私自身は何気なくても聞かれたくありませんでしたが聞いてくる人いますよね。
答えたらなんかしてくれるんか!って思ったりしました。
私自身は不妊治療10年以上してたので敏感になってた時もありますし、せっかくぴっぴさんが気をつけたほうがいいって教えてくれてもその反応。。素直に受け入れられない子供なんでしょうね💦
-
きなこ⭐︎
わたしは、有難いことに授かれたので、まだよかったですが、身体や家庭の事情で授かれない方もいるし、家庭のことに口を挟まれたくないという人もいると思うので、わかってもらえたらと思い、指摘したのですが、理解してもらえなかったようです😅
わたしも余計なお世話のひとつやふたつ、言えばよかったかもです!笑
週数近いですね(*^^*)
お互い、元気な赤ちゃん産みましょう😍🎶- 7月26日
-
あみさ
なかなか指摘するのもパワーいるし、面倒くさいから指摘してくれる人っていないのに、受け入れられないって勿体無いですよね😅
次聞かれた時は探ってる訳じゃないし、同じように聞いてあげましょ♫
週数近いですよね😊
そろそろですけどドキドキです💓
あと短い妊婦生活満喫しておこうと思います😁
頑張った元気な赤ちゃん産みましょうね😁- 7月26日
-
きなこ⭐︎
こんな子だったっけ?と思ってしまいました😅なんか、可哀想な子だなとも思いました💦
これを探りでないならなんと言うのか教えて欲しかったです!笑
陣痛が恐怖すぎて、楽しみ半分、不安半分です🤣
わたしも、残り少ない妊婦生活満喫したいと思います😃🎶- 7月26日

あゆ
おかしくないですよ(* ´ ˘ ` *)
ただ独身の人だとなにげなく言ってしまうことも多いと思います( ´・ω・` )
自分が同じ立場になれば分かるようになると思います( ´・ω・` )
-
きなこ⭐︎
家庭を持ってみて、わかることってたくさんありますもんね💦
わたしも、ムカっとしてしまい、冷静に対処出来てなかったなと思いますが、今後は自分のためにも関わらないことにします(^^)- 7月26日

はる
非常識というか、
デリカシーのない方ですね!!
私は、子どもはそろそろ?とか
作らないの?とか絶対聞かないです。
聞かれたくないから心がけてます。
ぴっぴさんのおっしゃるように、
授かりたいけど授かれない、
ただ作れないだけ、
夫婦間のことはわからないですからね。。
ぴっぴさんの認識はおかしくないし、
心も狭くありません( ´∀`)!
もう関わらなくてもいいんじゃないですかね😂
-
きなこ⭐︎
わたしも、本人の口から聞くまでは聞かないように心がけてます。
実際、授かれても元気に生まれてくるまでは、なにがあるかもわからないし、報告したいと思ってくれているなら、報告してくれると思うので(^^)
今回のことを機に、関わらないことにします‼︎ストレス感じるだけ無駄ですもんね(^^)- 7月26日

SAKURA
変な人だと思います😵
普通ではないと思います。無視した方がいいですね😅
本当変な人。。連絡しない方が良さそう。。
-
きなこ⭐︎
世の中いろんな人がいるなあと勉強になりました😅💦笑
最終的には、探り入れてると思われてるこっちの気持ちも考えてとまで言われましたからね😂流石に言葉を失いました😵
これは、妊娠していなくてもストレスにしかならないと思ったので、もう関わらないことに決めました(^^)- 7月26日
きなこ⭐︎
ほんと怖いです💦
逆に、久しぶりに連絡するのに、
一言目から、子供作らんの?ってどんな神経してんのかな?と思ってしまいました😅