※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご飴
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣きやまないときの対処法について相談です。おしゃぶりを与えるべきか悩んでいます。母乳やミルクを与えているため、お腹が空いている可能性は低いと思います。

泣き止ませるには?生後4日の赤ちゃんの新米ママです。赤ちゃんが泣きやまないときどうしたら良いか分かりません。😭

泣き始めたとき、いつもは
①おむつチェック
②抱っこしてみる
③母乳をあげてみる
をしています。
これでも泣き止まないと、抱っこし続けながらどうしたら良いか分からなくなってしまいます😣💦

空になった哺乳瓶のシリコン乳首を吸わせるとチュッチュッ吸いはじめて泣き止むのですが、シリコン乳首を取り出すとまた泣き始めます。
おしゃぶりを与えたらいいんでしょうか?

母乳もミルクも与えているので、お腹空いているということはないと思います。

コメント

deleted user

ひたすら抱っこしてあやしていました^ ^
おしゃぶりにはメリットデメリットがあるので、ご自身で納得した上で使うかどうか決めた方がいいと思いますよー!

あいあい

何しても泣き止まないことよくありました💦今の時期は暑いとかですかね?眠くてもうまくねれないとか。。
泣き止まない時は諦めて歌う歌いながらユラユラしてました😊

sooooooo

おしゃぶりしてみていいと思います\(◡̈)/

うちの子は3ヶ月からくわえてくれました\(◡̈)/

ビニール袋カシャカシャしたり、
抱っこ紐で抱っこしてました\(◡̈)/

nami

ひたすらユラユラ揺れてました(笑)
未だに寝ぐずりする時はユラユラ揺れてます( ¨̮ )♡

はみあママ

ひたすら抱っこです‼︎
それでも泣き止まない時は歩き回る、スクワット等色々試行錯誤してます。

みなみ

乳首だけ吸わすと空気が入ってしまうので産院では看護師さんがティッシュを詰めたものを吸わせてました😊眠たかったり抱っこして欲しかったり上手におっぱい飲めていなくてお腹がすいていたり部屋の気温などでも赤ちゃんは泣きますよっ❗️

かな

うちは、おしゃぶり使わない派なので、ただ抱っこしてユラユラしたり、話しかけたり、歌を歌ってみたりしてました!
抱っこの仕方変えたり、お着替えさせたり、おくるみに包んでみたり!
おしゃぶりに抵抗がないようであれば、おしゃぶりあげてもいいと思います😊‼︎

deleted user

私は復路カシャカシャした音を録音して流してました(o^^o)
赤ちゃん泣き止む音アプリもあるので赤ちゃんに合う(泣き止む)音を見つけるのもいいと思います(*´ω`*)