
旦那の会社が3回連続で給料を少なく支払ってきて、本社の経理部長に苦情を言っても、毎回「申し訳ありません」としか言われない。未払い分は来月に加算されると言われても不満が残る。本社の経理と直接話したいが、やめた方がいいか悩んでいる。
旦那の会社が3回連続で給料間違えて少なく入金してきました。その前1年はずっと少なく、先日やっと未払い分全て支払ってもらったところです。
もういい加減にしてくれと旦那が本社の経理部長と話したらしいのですが、毎回不手際で申し訳ありません。の返事ばかりらしいです。
少なかったぶんは来月の給料に加算しますと言われるんですが、それで済む話じゃないですよね?
私ももうさすがに腹がたつので直接本社の経理と話したいんですが、やめといたほうがいいですかね?
来月もきっと間違われる気がしますし、ここまでくるとわざとですよね。
- なな(7歳)
コメント

そらりく
えっそれって会社自体大丈夫なんですか??
給料を間違うということは、経費とかその他会社に関連するお金がちゃんと処理されていない可能性ありますよね。。。

RYU
毎月は怒れてきますね、、、
間違っているのは旦那様だけなのでしょうか?
ただ、労働基準法でも給料の戻入、追給過去二年分は対象となるため、法律違反でもないのです。
会社として体制を整えてもらうしかありません😥
-
なな
それはどうしたらいいんでしょうか?
私が直接本社と話すのはやめたほうがいいですか?- 7月26日
-
RYU
嫁が出ていけば旦那さんの立場はなくなります。
組合員であれば、旦那さまから組合に掛け合うのが一番効率がいいと思います。- 7月26日
-
なな
そうですよね。
ありがとうございます!- 7月26日

とりっぴぃ
ひどいですね!私も会社の経理をしていたことありますが、そんなミスを繰り返したら普通異動させられますよ…しかも給与は一般の職員がしたあとに必ず上司が確認するはずです(・・;)それで何回もミスがあるのならその経理部長がバカなんですかね?笑
会社の経理自体が機能してないように思います…
-
なな
バカなんでしょうね。( ; ; )
もう毎回毎回しんどいです。- 7月26日

2児まま🌈
一応旦那の勤めてる会社であって嫁がでる幕じゃないかなーって思います😥
(毎度のことで自分で文句の1つでも言ってやりたい気持ちはわかります、、)
一応、労働基準監督署などに相談する手もありますが
今はきちんと未払い分は払われているので効果ないかなーと😫
経理部長ではなく会社のトップに話すとかですかね😨
あまり知識がなくすいません、、
-
なな
そうですよね。
腹たつけど仕方ないですよね。- 7月26日

そらりく
大手でもずさんな会社あるみたいですからね。。。
どこか相談先があればいいのですが。。。直接話をするなら、ダンナさんのオッケーが出てからでしょうね💦

りす
そんな会社あるんですか?
ありえないし、聞いたことないです。
ちゃんとした方がいいと思います。

yuu
それはだめですね💦
労働組合とかないですか?
ご主人が言ってダメなら奥様から言われても変わらないような気がします…。
ご主人の立場も悪くなるような気が…。
わたしは給料ではないですが、大切な手続きでゴタついて、主人が言っても変わりそうになかったので
労働組合から正式なクレームをあげてもらいました!
そしたら少しマシになりましたよ!
個人の意見より組合からの意見からの方が聞くような気がします!

にこまま
わたしの友人が小さい会社で1人で経理、給与計算をしているみたいで時々間違えてて指摘されて翌月に〜ってやらかすって悩んでました...
労働組合があるなら、そこを通じて言ってもらう方が良いですし、労働基準監督署でも相談乗ってもらえるかと思います◎

s。💓
うちの旦那の会社もありましたよ〜
かなり大手です。その日にお金入れてくれましたけど
嫁がそこに口出すのはやめた方がいいです😧
-
なな
ありがとうございます😊
- 7月26日
なな
思いますよね!
しかも大手なんです。
ありえなさすぎて( ; ; )
私も話がしたくて、、だめですかね?