
コメント

ままり
うちの子も2カ月半~5ヶ月くらいまで増えが良くなかったです!完母でミルク足すよう進められましたが飲まず…曲線から外れたり、減ったりしなければたいてい大丈夫だと思いますけどね(>_<)うちの子は4か月のとき1回体重減ってしまって…わたしの体調不良で母乳があんまり出てなかったのが原因みたいですけどね。
なにかあったら4か月検診で言われると思います。

R.A.mama
あたしも完母です!!!
産まれた時2480g(2日目には2200gになり、保育器に💦)で、2ヶ月で4390gでした🙂💕
だいたい、3ヶ月の時に産まれた時の2倍程になってれば問題無いと思いますし、今くらいの感じでいいのでは❓と思いますよ✨
母乳も出てるなら、大丈夫やないですかね♡
うちも、早い時は5分とかで終わりますよ〜🤣🤣
心配なら、搾乳して哺乳瓶とかであげてみるのもいいかなと思います✨
-
みさ
うちの子も生まれてすぐ2400まで落ちました😅💦3ヶ月で生まれた時の2倍になっていれば大丈夫なんですか?😭1ヶ月で1キロずつ増えなきゃいけないのかと思って、無理矢理に母乳飲ませてました💦💦
そうですね!搾乳して哺乳瓶で久しぶりにあげてみたいと思います🙇♀️ありがとうございます🧡- 7月26日
-
R.A.mama
ガクッと減りますよね💦産まれた時の体重から10%は減るみたいです!!!
て考えると、生まれた次の日からの体重を基本にしたら2倍近くは増えてますし、大丈夫ですよ❤
3ヶ月あたりからは、1日の増えも25gくらいからになるって、保健師さん言われてましたし、とりあえず曲線ないなら問題ないですょ✨息子なんて曲線の1番下をはってましたww
あたしは1ヶ月で1キロはあくまで目安だと思うので、誤差200gは気にしません♬
娘一ヶ月検診では800ほどしか増えてませんでしたが、次の検診では1000g超えて増えてたので、毎月同じようには中々行かないと思うので、あまり数字にとらわれずに、みささんと赤ちゃんのペースでいいと思いますよ❤
あまりに増えない時は、小児科や母乳外来とかで相談してみて下さいね✨- 7月26日
-
みさ
ガクッと下がり続けて、退院してからまた次の日も受診するくらいでした😅💦
1日25gくらいですね!🤔今19とかになっちゃってるのでちょっと足りないかも😅
そうですね!あんまり数字にとらわれ過ぎずにやっていこうと思います💕😋ありがとうございます😊- 7月26日
-
R.A.mama
大変でしたね💦
でも成長はマチマチですから、頑張って下さいね❤
夏はあたし達大人でも食が減るので、
量が少なくても、頻繁に飲ませてあけて、熱中症だけ避けてあげましょう😊💕
グッドアンサーありがとうございました✨- 7月26日
-
みさ
熱中症は気をつけないとですね😭なるべく飲んで食べるようにします!🧡🙆♀️
こちらこそありがとうございました🙇♀️❣️- 7月26日

えり
同じ状況で、コメントしちゃいました!
うちも今2ヶ月半で、少し前から体重が増えなくなりました。(完母です)授乳時間も5分くらいに短くなりで。。
不安になり、母乳外来に行ったのですが、曲線範囲内だし、様子見でいい。ということでした( •᷄⌓•᷅ )੨੨ 増えないとほんと不安になりますよね(´×ω×`)
回答じゃなく、すみません!
-
みさ
同じですかー?😭💓同じ方がいて安心しました😭💓方乳5分ですか?2ヶ月までは順調に1キロずつ増えていたのですが、2週間で300〜400くらいしか増えてないとこのままだと1ヶ月で700くらいしか増えなさそうだなって😭😭😭
母乳外来行ったんですね🙆♀️曲線内なら良いんですかねー?心配になっちゃいますよね😢
いえいえ!ありがとうございます💕- 7月26日
-
えり
うちなんか、2週間で250gしか増えなてないから、300~400ならまだまだ大丈夫だと思いますよ(* ॑꒳ ॑* )⋆*
赤ちゃんも気分で飲まなかったりすることもあるから、1ヶ月経ってみて測った方がいい。不安なら、授乳回数を増やすか、完母にこだわりがないなら、ミルクを少し足してもいいよと言われました٩( ᐛ )و- 7月26日
-
みさ
そうなんですね😭安心しました😭💓ほんと気分で飲まないですよね😢
ミルクを夕方に足してみようかと思います🙆♀️❤️哺乳瓶拒否で飲まないかもですが💦💦- 7月26日
みさ
曲線内には入ってますが、標準よりはすくないですね😭満腹中枢も働いているのか、いらないってくわえないんですよね😅ミルクも哺乳瓶拒否で飲まないので、母乳を頻回にあげるようにしてるのですが💦
そうですね🤔来月にも検診があるので、それまで出来るだけ増やせるよう頑張ってみます!ありがとうございます💚