※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

授乳後、横向けて寝かせるとゲップが出ない場合、体ごと横向けた方が良いですか?また、横向けて何分くらいおけば吐き戻しの心配はなくなりますか?

授乳後、ゲップが出ない時顔を横にして寝かせるとよくありますが、体ごと横向けた方がいいのでしょうか?
また、何分くらい横向けておけば吐き戻しの心配はなくなりますか?

コメント

頑張るマン

体ごと横にしてましたよ😊
30分位横向けてって看護師さんに言われました!

  • りり

    りり

    体ごと30分くらいですね✨ありがとうございます☺️

    • 7月26日
deleted user

顔だけだったり、体ごとだったりマチマチでした。
時間はとくに気にしたことなかったですが、何やっても吐き戻ししてたんで、詰まらないようにだけ気をつけてました。
あーまた吐いちゃったね~って感じで…(笑)

  • りり

    りり

    そうなんですね〜!
    窒息怖いですよね😭

    • 7月26日
deleted user

肩から腰あたりにクルクル巻いたタオルを挟んで、右肩が下になるように向かせてました。

私はそのまま次に起きるまでタオル放置でした〜😅というより、常にタオル置いてました笑
飲んだ後、ずっと抱っこもきつかったので、座れるパウンサーに暫く置いていたら吐き戻し、かなり少なくなりましたよ!

  • りり

    りり

    タオルいいですね✨
    毎回右を下にして頭の形歪みませんか?😭うちの子ずっと右向いて寝てて頭の形気になってて😭
    バウンサーいいですね✨

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産まれた時、めっちゃ歪んでましたw
    頭の形を相談したら医者は、頭の形は左右で違うのがふつう。大きくなったらなおる。
    助産師さんは、母乳を飲む時の顎の力で頭の形を矯正するので気にしなくていい。で人によって言う事違うし気にしないでいます😅💦

    でも3ヶ月入り大きくなったせいか、前より頭の形はマシになってきましたよ〜!!お互い頑張りましょうね(^∇^)

    • 7月26日
  • りり

    りり

    そうなんですね〜!私が聞いた助産師さんは、髪の毛生えていたら頭の形目立たなくなるよーって言ってたので治らないと思ってました(笑)
    早く治って欲しいです😭
    ありがとうございます!お互いがんばりましょ〜!!

    • 7月27日