
来月引っ越し予定。保育園入れるか仕事先か悩む。扶養内で働く意味や幼稚園の預かり時間に不安あり。どうしますか?
来月牛久市に引っ越す予定です。
働きに出たいと思っているのですが、仕事を見つけるのが先が保育園入れるのが先かと悩んでいます。
入れるとしたら二人保育園に入れるので、扶養内で働くとしてほとんど保育料に取られたら働く意味ないよな…とか、とりあえず息子を幼稚園に入れて娘が年少さんになるまでお家にいてそれから働きに出た方がいいかな…
でも幼稚園って預かり時間短いし働くとしたらどんな仕事があるかな…ととにかく悶々と過ごしております💧
みなさまならどうしますか??
- ハルアキ
コメント

退会ユーザー
扶養内で働いても、お熱とかで帰宅したら結局フルで稼げない時もありますし、私なら年少さんになるまではお家にいます(⌒-⌒; )

まぁ
牛久は倍率高いので、今の段階で1歳児厳しいです💦
今1歳2ヶ月ということは、今入っていたら0歳クラスなので、0歳クラスはすでに3つの保育園しか空きがありません💦
一歳の誕生日迎える月に保育園に入る人が多く、わたしもその月に入れましたが、近い保育園は2つしか空いてなかったです💦
保育園が空きなくなるなんて思ってもなかったので、手続きしたのが六月なんですが💦
もし保育園を考えているならすぐに市役所の保育科で手続きに必要な書類をもらい、8日までに提出した方がいいですよ😉
わたしは悪阻が酷くて入退院を繰り返していたので仕事探しからのスタートでしたが、90日に以内に就職すれば大丈夫です😉
-
ハルアキ
コメントありがとうございます😊
牛久倍率高いんですか…😱
そうなんですね!本当に為になる情報ありがとうございます!!
なんとか保育園入れてあげて、いい仕事に出会えればと思います!
とりあえず引っ越し次第すぐ市役所行ってみます!- 7月26日
-
まぁ
いえいえ😉
是非、行ってみてください😉
ホームページからも空き情報見ることできますよ😉
ちなみに、牛久のどの辺になりそうとか分かりますか?
牛久駅、ひたち野うしくに近ければ二ヶ所有り、牛久大仏の方なら一ヶ所空いてますよ😉
上のお子さんはどの保育園でも空きがありますが、下のお子さんの年齢だと少ないのが現状ではですね😵- 7月26日
-
ハルアキ
牛久のひたち野牛久近辺になる予定です^ ^
詳しい情報本当に助かります!
ホームページからも確認できるんですね!確認してみます!
やはり下の子がなかなか難しそうですね…
上の子が以前保育園行ってて、私が退職したから退園してそれからべったりなのですが、もうママと離れるのヤダヤダー!になってしまってるのでそうなる前に下の子は集団生活に慣れさせたいです(笑)
本当にありがとうございます😊- 7月26日

k
大変かもしれませんが、コミュニティ作ると思って働きに出る、、、
というのはどうでしょうか?
私は転勤族で周りに知り合いが1人もおらず、もしかしたらすぐに転勤になるかもと思って専業主婦してますが、主人にマイナスにならなければいいんじゃないの?友達作ると思って、、、
と言われて、あーそうだなと思わされました。
まだ働いてませんがそろそろ転勤の予感らしく、もし転勤になったら転勤先で働こうかなと思ってます。
上の子もお友達と遊ぶのが楽しいみたいですし、自分にも話し相手ができていいかなと思いました。
まぁ、でも出来ればプラスになる仕事に就きたいです!!
-
ハルアキ
コメントありがとうございます😊
言われてみればそうかもしれないですね…!
確かに新しい土地で知り合いを作るには働きに出るのが1番ですよね^ ^
子供も同世代の友達と触れあわせてあげたいし、なるべくならプラスに持っていけるお仕事に就きたいですね…
こう言う場合って保育園が先か職場が先かってなりますよね〜
難しいです💦- 7月26日
-
k
すみません、下に投稿してしまいました、、、😣
- 7月26日
-
ハルアキ
とんでもないです!ありがとうございます😊
- 7月26日

k
とりあえず市役所や良さそうな保育園とかで空きがあるか聞いて見たりするのはどうでしょう??
支援センターとか児童館とか連れてってあげればいいのかもしれませんが、うちの主人曰く、少しでも子供と離れる時間があったほうが働いて大変かもしれないけどある意味リフレッシュ出来るんじゃない?
と言われて、その通りだー!と納得しました!!
子育てと並行したことないので不安しかないですが、次の転勤先では働いてやるーと意気込んでます!
無理せずお子さんにとってもハルアキさんにとってもいい方向にむかうといいですね!!
-
ハルアキ
いや本当にご主人の言う通りですね!
今子供二人とべったりなのですが自分の時間がほぼなくて正直たまにストレス感じてるのも事実で…💧
リフレッシュした方が子供にも優しくできそうですしね✨
私もmugichaさんのように意気込んで引っ越していきたいと思います!笑
まずは市役所で相談ですね!
mugichaさんも次の転勤先で保育園も職場も良いご縁がありますように…!- 7月26日

田舎のナス
プラマイゼロなら働きに出ます(^^)
その方が自分の時間もあるし、気分も違います。イライラする事も減るので短い時間に濃厚なコミュニケーションが取れると思ってます笑笑
-
ハルアキ
コメントありがとうございます😊
やはりそうですよね^ ^💦
ずっとべったりだとどうしてもイライラしてしまうことがあって💧
なるべくなら優しいママで居てあげたいです✨- 7月26日

カズ
牛久市に住んでます。
私なら2人とも保育園に預けて 働きたいな、と考えます。 幼稚園だと昼過ぎに帰宅なので、、時間的に
中途半端ですよね。
保育園付きの職場もあったりするので、探してみても良いと思います。
先日、牛久市役所へ行き保育園申し込みについて聞いてきました。保育園は、4月からの入園が1番入りやすいようです。12月に申し込み開始です。 中途の入園も随時募集していましたが、募集人数が1人、2人だったりと 厳しい感じでした。
-
ハルアキ
コメントありがとうございます😊
そうなんですよね、幼稚園だと時間が短すぎて仕事探すにしても難しいですよね💧
保育園付きの職場!探してみます^ ^
やはり中途入園はなかなか厳しそうですね💦
12月から申し込み開始なんですね!
とても良い情報ありがとうございます!!
私は求職中になるのですが、この場合4月から入園できたとして、そこから90日間の間に仕事に就ければいいのでしょうか?
もし12月に申し込んでそこから90日以内となると4月までに過ぎてしまうし…
追加で質問してしまってすみません💦
わからなかったらスルーで大丈夫です💧- 7月27日
-
カズ
12月に 来春4月からの入園の申し込みが開始なのですが、仕事は、おそらく4月までには決めて 4月、5月あたりから働けるようにした方が良いと思います。私も詳しくはないのですが、働く前提じゃないと 保育園は入れないですよね。
12月に申し込み時に、聞いてみてもよいかもですね。
ちなみに、毎月の牛久市の広報誌に保育園情報など掲載されていますので、チェックしたほうがいいですよ。- 7月27日
-
ハルアキ
ありがとうございます😊
4月に確実に二人とも保育園に入れれば事前に決めちゃおうと思うのですが、求職中と言うことで点数が低いのでそこが心配で💧
まずは市役所や市の広報誌で確認してからですね!
私の場合はまず市役所の場所の確認から始まりますが…笑
いろいろとご親切にありがとうございました✨- 7月27日
ハルアキ
コメントありがとうございます😊
そうなんですよね〜!!
息子が一時期保育所に居たのですが、前職の時にお熱とか体調不良であっという間に有給がなくなった事があったので、これむしろマイナスになるんじゃないか?と思ってしまって…💦
難しいですよね💧