![あろは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
坐骨神経痛になったことある方いますか?一昨日から左腰お尻から足先まで…
坐骨神経痛になったことある方いますか?
一昨日から左腰お尻から足先まで痺れや痛みが有り激痛ではないけど、数時間寝て痛みで起きその後から眠れません。。
昨晩夜間病院にも行きましたが、行った時は痛さも痺れも無く先生も困ってました(>_<)
元々出産後お尻のあたりの腰骨が押すと痛いのと固い布団や床に仰向けになると痛く
一度整形外科に腰の骨レントゲン見てもらった時は異常なしでした。。
簡単に筋肉の衰えだろうと言われました。。
MRIは撮ってないです。
坐骨神経痛かはわかりませんが、調べると似た感じだなと思いました。
ソケイ部あたりも関節も痛いです。
ただ、動くと痛みが引く時があって病院また行くべきか良くわからなくなってます(>_<)
- あろは(7歳)
コメント
![SoRa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SoRa
坐骨神経痛に似た症状で
梨状筋症候群
りじょうきんしょうこうぐん
と、いうものがあります。
鼠蹊部周辺の痛みや、痺れや痛みが出たり引いたりするなどの症状は梨状筋症候群なのではないかと思います。
梨状筋症候群は診断される事は稀なので、整形外科では治らないかなと思います。
そもそも整形外科だと根本治療はしてくれない場合が殆どですし。
知識がある先生がいらっしゃる整体やカイロプラクティックなどでご相談されるのが良いかなと思います。
痺れの出る症状というのは強くなる傾向にありますので、早めの対処をお勧め致します。
痛い方に体重をかけて座らない
足を組まない
体を冷やさない(エアコン使う場合、お尻を温めると良いです)
長時間の座位は避ける
お風呂は38〜39度位のお湯でゆっくり体を温める
姿勢を良くして座る
など、注意してみて下さい。
お大事にしてください。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産後4ヶ月くらいで坐骨神経痛になりました!
元々腰痛持ちでしたが、水さんと似た症状が出て、ギックリ腰のように動けなくなりました。
レントゲン撮って骨に異常なく、坐骨神経痛と診断されました
痛み止めを出すことしかできないと言われました
その後整骨院に通い、筋肉をつけるのが良いと言われました。
授乳中でなければ、整形外科でも注射とかしてもらえると言われました!
授乳中でしたら、整骨院とかのほうがいい気がします😭ただ、抱っこしたりやっぱり負荷がかかるので、私も完治はしてません😂
長くなりましたが、お大事にしてください😭
-
あろは
今日MRIしたら椎間板ヘルニアでした(>_<)
とにかく理由がわかってよかったです、ありがとうございます😊- 7月26日
![くらり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くらり
長年坐骨神経痛持ちです。
私も痛い時と痛くない時で波があります…。
医師からは、調子のいい時に腹筋背筋など筋トレするように言われました。
あまり痛みが酷い時は鎮痛薬や湿布でしのいでいます😣
-
あろは
授乳中だとなんの薬や湿布出してもらいましたか?
効きますか?(^ ^)- 7月26日
-
くらり
母乳が出ず完ミなのです…参考にならずすみません😢
授乳中でも飲める痛み止めもありますし、医師にお話しされてみてはいかがでしょうか?
因みに私は湿布はダメでした…かぶれてしまって😭湿布でかぶれる人はどの種類を使っても同じだと言われ、本当に痛くて動けない時だけ使っています。貼らないよりはマシかなという程度です😣- 7月26日
-
あろは
私も2:8でほぼミルクよりです!
ヘルニアでした(>_<)
授乳中だからカロナールとコルセットだけでした。。
今はくらりさんは治りましたか?- 7月26日
-
くらり
ヘルニアだったのですね💦私も先日別件で整形外科に行った際についでに腰も診てもらったのですが、一番下の椎間板がヘルニアだねーと診断されたました…😣その先生曰く、まぁ坐骨神経痛だよとのことでしたが😅
カロナールが効いて、コルセットの効果が出るといいですね😣💦
私は今は腰は落ち着いていますが、昔から発作のように酷い時期がやって来るので、根本的な解決にはなっていないようです😢
腰が痛いと本当に育児どころか自分のこともままならないですよね…!水さんの体調が早くよくなりますように💦!- 7月26日
-
あろは
同じだったんですね(>_<)
本当これは自然に再発するから仕方ないですね。。
姿勢もきちんと毎日しないとなんて育児してたら居られないですよね。。
お優しいお言葉ありがとうございます😊
お互い身体気をつけて行きたいですね。- 7月27日
あろは
今日見てもらったら椎間板ヘルニアでした(>_<)
でも梨状筋症候群と似た症状です、、
ありがとうございました😊