
コメント

退会ユーザー
飲む力が強くなれば完母になりますよ。
ほぼミルク寄りの混合で育てていました。
母乳は強く吸わないと出ないので嫌がり、母乳拒否でほぼミルクでしたが、生後20日過ぎから母乳を飲めるようになり、1ヶ月過ぎくらいで完母になりました。
完母にこだわらないで、赤ちゃんが飲めるようになるのを気長に待つのがいいと思います。

ことのんママ
まだ生後間もないですし、吸う力が弱い事や、ママのおっぱいの出が悪くて辛いのかもしれませんし。
母乳は最初出にくいので、少しマッサージして出やすくなった状態であげてみてはどうでしょう?
飲めるようになってきたら、母乳もどんどん出るようになってきますよ。
-
ぴよちゃん
確かに母乳の出が少し悪い気がします😭母乳の出がわるいから余計吸う力が必要になってくるんですかね?
- 7月26日
-
ことのんママ
授乳し始めは、どうしても出が悪いので、マッサージして出てきてから授乳始めると、飲みやすいみたいですよ。
出が悪くて吸う力が必要というより、出てくるまでに疲れちゃうって感じかもしれません。- 7月26日
-
ぴよちゃん
おっぱいマッサージってこれですか?
- 7月27日
-
ことのんママ
そうですね。
その後、乳頭をつまんで、少し母乳が出るまで搾ってから授乳してみてください。- 7月27日
-
ぴよちゃん
わかりました✨早速やってみます!
ありがとうございます😌💓- 7月27日
ぴよちゃん
おっぱい飲んでくれる時はのんでくれるのですがそれでも吸う力が弱いからいやがってるんですかね?
退会ユーザー
母乳を飲んでる量はどうですか?母乳だけで足りていない場合は、母乳飲む量を測ってみると、吸ってるのに全然飲んでなかったりしますよ。
うちはそうでした。
母乳飲んでると思ったら、全然飲んでいなくて、飲めてないのに母乳を吸うので疲れて寝てしまって体重が全然増えていなかったんです。
なので、母乳は5分ずつで切り替えてミルクを多めに足すようにして育てて、
母乳の飲む量が増えてきたらミルクを徐々に減らしていきました。
ぴよちゃん
退院の時は3070くらいで先週小児科に連れていった時測ってもらったら3680あって十分すぎるほど増えてますとは言われました✨
ただ1日に3回くらいはおっぱい嫌がる時があります😭
退会ユーザー
ちゃんと増えてるんですね😆✨
じゃあ大丈夫ですよ🙆♀️✨
すぐに完母になると思います😆✨
ぴよちゃん
一応母乳メインで頑張ってるんですがミルクで増えてるのかな?って思ったりもしてます😱
完母になるよう頑張ります😌