
コメント

ままり
気にしなくていいと思いますよ(笑)
うちの子もそんな感じだったので哺乳瓶の乳首のサイズ、あまり大きいのまで使わなかったです!
あげ方とかの問題じゃないってこと、きっと分からないんですよ。笑

スイカ
月齢に合った乳首なのでしょうか?母乳実感だと、新生児や1カ月、3カ月など色々分かれてたので気になりました(o^^o)
-
さぬま
ピジョンの普通の哺乳瓶使っているのですが、近くのお店には新生児の次が3ヶ月~しかなくて、ほかのお店探してみます😓
ありがとうございました!- 7月26日

yuki
それは旦那さんにイラッとしてしまいますね(´・_・`)
今まで使っていたほうの乳首の穴を爪楊枝で刺して、少しずつ広げてみてはいかがでしょう??
少し広げて、まだ泣くようだったらまた少し広げて...を繰り返してみてはどうですか??
私が出産した産院では乳首をサイズアップするよりも穴を少しずつ広げていくのを勧めていたので、ご参考までに♪♪
-
さぬま
夜ミルクあげてる時間は寝てるくせになんだよ!って思いました。
前のやつの穴広げる方法あるんですね!試してみたいと思います!ありがとうございます😄- 7月26日

のび太
私がおっぱいを吸わせていて息子が上手く飲めず泣いていた時に、主人に「姿勢が悪いんちゃう?もっとこうしたら…」と指摘され、それがトラウマで主人の前で授乳できなくなって完ミです。
産後は情緒不安定になるし初めての育児で一生懸命で、自分がおかしかったのかも…と考えましたが、未だに納得してません😅
さぬまさんは正しいです🙆🏻♀️パパの言うことは独り言だと思って流していいと思います🤣
私はミルクをたくさん飲む時と、そうでない時がなんとなく分かるようになったら、サイズの違う乳首を使い分けたいましたよ👶🏻
-
さぬま
ありがとうございます
そういうならミルクの時は全部やれよ!って思いました。色々工夫しながら頑張ってみます!- 7月26日
さぬま
同じようなお子さんがいて安心しました😄
分かってもらえるように言ってみます!
ありがとうございました!