![たんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![2mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2mama
1月に病院に行き、相談して、
2月の生理開始時にから薬がはじまり、2月の末に移植しました。
採血しただけで特にほかの検査はしてません💉
![きびきびだんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きびきびだんご
一人目が1歳になったら治療再開しようと思い、段取りの確認で11ヶ月過ぎに一度受診しました。
その時に一応エコーして採血をして、次の生理の3日目までに来てと言われました。
で2回目の時に準備のための薬を一式処方され、次の周期の10日前後に受診、チェック予定で、状態を見て移植日が決まる予定です。具体的には、
6月中旬…1回目の受診
7月上旬…2回目の受診、投薬開始
8月中旬…3回目受診予定
8月お盆明け…移植予定
という感じで現在投薬中です!
ちなみに治療再開は生理再開と卒乳してるのが前提条件になります😃
-
たんたん
詳しくありがとうございます✨
やはりだいたい通院再開から移植まで2ヶ月ちょっとくらいなんですね。
私も娘が1歳になるくらいには移植したいなと考えてるので、もう少ししたら受診してみようと思います!
私の通っていたクリニックでは卒乳または断乳していて生理が3回以上きているのが条件みたいで、それはクリアしてます😊
お互い二人目授かれますように✨
ありがとうございました!- 7月26日
-
きびきびだんご
やっぱり1歳が目安になりますよね😁
私は来月一足お先に移植トライしてきます💨
お互い上手くいきますように😌🍀- 7月26日
たんたん
1月に病院にいって、2月末には移植できたんですね😊
検査も採血以外はなかったんですね。
また通院再開したらまた色々検査代とかも掛かるのかなとか、ちょっとビクビクしています😅
とても参考なりました!ありがとうございます✨